マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 23:00:00
9,925,808
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~エニグモ、渋谷工などがランクイン

2021/3/18 10:00 FISCO
*10:00JST 出来高変化率ランキング(9時台)~エニグモ、渋谷工などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [3月18日 9:34 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3927>* F−ブレイン    940000  168020  459.46% 21.63% <6340>* 渋谷工       94900  25660  269.84% 12.16% <3665>* エニグモ      1116600  358860  211.15% 16.22% <6907>* ジオマテック    412200  150760  173.41% 9.8% <3758>* アエリア      187300  78600  138.3% 6.98% <7692>* Eインフィニティ  19400  8640  124.54% 3.5% <6659>* メディアGL    1640700  734980  123.23% 0% <3995>* SKIYAKI   384300  186740  105.79% -9.12% <4929>* アジュバン     186000  92760  100.52% -2.21% <7049>* 識学        156200  91200  71.27% -12.27% <4012>* アクシス      20400  12740  60.13% 5.01% <2372>* アイロムG     421500  286080  47.34% 5.15% <7748>* ホロン       11100  7540  47.21% 4.85% <8301>* 日銀SC      1400  1000  40% 9.52% <2706>* ブロッコリー    85700  62100  38% 3.55% <4485>* JTOWER    482000  360680  33.64% 3.33% <6905>* コーセル      197800  149920  31.94% -1.91% <5933>* アルインコ     213600  171780  24.35% 0.96% <2568>* 上場NSQ     98690  80244  22.99% 0.73% <4124>* 大阪油化      14300  12060  18.57% -1% <1580>* 日経-1倍     281160  239346  17.47% -1.59% <8160>* 木曽路       117200  101580  15.38% -0.43% <9263>* ビジョナリーHD  685100  598220  14.52% -3.31% <4662>* フォーカスS    87200  78420  11.2% 2.77% <4062>* イビデン      713600  645800  10.5% 5.63% <6480>* 日トムソン     421700  383360  10% 6.31% <1591>* J日経400    6451  5954.8  8.33% 1.23% <3912>* モバファク     334500  314520  6.35% 9.91% <4274>* 細谷火       54700  51560  6.09% -0.3% <6269>* 三井海洋      283800  273740  3.68% 7.95% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
関連銘柄 26件
2372 東証プライム
2,765
6/26 15:00
±0(%)
時価総額 34,029百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
3665 東証プライム
334
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 14,242百万円
ショッピングサイト運営会社。ファッションアイテムの「BUYMA」や旅行サイト、ファッションメディアなどを展開。個人同士のCtoC取引や海外ブランドの取扱いに強み。暖冬で冬物が停滞し、24.1期は足踏み。 記:2024/03/28
3758 東証スタンダード
318
6/26 15:00
-4(%)
時価総額 7,520百万円
スマホゲーム開発やITサービスを展開。女性向けゲームに強み。アフィリエイト広告や決済代行、不動産投資等も。特別利益は増加。法人税等は減少。23.12期通期は大幅最終増益。24.12期は大幅営業増益計画。 記:2024/03/31
3912 東証スタンダード
653
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 5,828百万円
モバイルコンテンツを開発・配信。位置ゲームに強み。着信メロディサービス、ブロックチェーン事業等も。23.12期通期はモバイルゲーム事業が堅調。「駅メモ!」を中心とする位置ゲームの売上増などが寄与。 記:2024/03/31
3927 東証グロース
1,224
6/26 15:00
+46(%)
時価総額 6,854百万円
情報セキュリティソフトや働き方改革ツールを提供。受託開発や技術者派遣も。セキュリティツール商品は受注堅調。韓国におけるITエンジニア人材の採用は順調。ITサービス事業は売上伸長。24.3期3Qは大幅増収。 記:2024/03/31
3995 東証グロース
360
3/27 15:00
+16(%)
時価総額 3,882百万円
クリエイターとファンをつなぐプラットフォームサービスを手掛ける。「Bitfan Pro」と「Bitfan」が中核。FCサービスは売上堅調。サービス数、有料会員数の増加が寄与。24.1期3Qは大幅増益。 記:2024/01/28
4012 東証スタンダード
1,451
6/26 15:00
+15(%)
時価総額 5,977百万円
システムインテグレーション事業が主力。金融系システムの構築・開発に強み。創業来黒字経営。リアルタイム運行管理システム「KITARO」の提供等も。航空系案件は受注順調。27.12期売上高120億円以上目標。 記:2024/06/13
4062 東証プライム
6,769
6/26 15:00
+204(%)
時価総額 953,488百万円
ICパッケージ基板で世界トップシェア。1912年に揖斐川電力として創業。岐阜県大垣市に本社。自動車排気系部品等のセラミック事業も。電子事業は生成AI用サーバー向けが順調。28.3期売上6500億円目標。 記:2024/06/15
4124 東証スタンダード
1,523
6/26 13:37
-2(%)
時価総額 1,636百万円
混合物から目的物質を分離・精製する精密蒸留受託のパイオニア。大手化学メーカーからの受託加工に実績。薬品・農薬・香料・液晶・電子材料など蒸留領域多岐。半導体・電子材料向けの回復が遅れ、24.9期1Qは一服。 記:2024/03/28
4274 東証スタンダード
1,308
6/26 15:00
-9(%)
時価総額 5,274百万円
発煙筒や信号弾、インフレータ、ワイヤカッターなど火工品を展開。耐水圧性能発煙筒や火薬の燃焼処分等も事業領域。火工品事業は足踏み。24.3期3Q累計は業績伸び悩む。防衛省向け製品の納期が4Qに集中。 記:2024/02/25
4485 東証グロース
1,672
6/26 15:00
-50(%)
時価総額 42,907百万円
通信インフラサービス会社。携帯キャリアの携帯基地局の装置やアンテナ、電源等の通信インフラのシェアリングサービスを提供する。今期3Q累計はタワー移管が想定以上に推移した。シェアリングも堅調に推移した。 記:2024/04/15
4662 東証プライム
1,270
6/26 15:00
+25(%)
時価総額 20,692百万円
独立系SI。公共関連に強み。運用・保守やセキュリティサービスも。24.3期3Q累計は公共関連や民間インフラ関連が堅調。だが不採算案件の発生や高収益案件の剥落で利益足踏み。通期では増収増益・連続増配を計画。 記:2024/02/15
4929 東証スタンダード
886
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 7,127百万円
理美容室やエステなどサロン向け化粧品メーカー。自然派化粧品をサロンでカウンセリング販売する。ヘアケア、スキンケアが柱。理美容専売事業、EC事業等も展開。アジュバンサロンのサポート強化などに取り組む。 記:2024/05/12
5933 東証プライム
1,108
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 23,311百万円
建設用仮設機材「足場」の製造・販売・レンタルが主力。業界トップクラスのシェア。フィットネス関連製品、無線通信関連機器の販売等も。新型足場「アルバトロス」の拡販図る。27.3期売上高680億円目指す。 記:2024/06/15
6269 東証プライム
2,919
6/26 15:00
-40(%)
時価総額 199,499百万円
大手海洋開発会社。浮体式の海洋石油やガス生産設備の建造、リース、操業を行う。設計や建造、据付、メンテナンス等も。受注高は伸長。FPSO建造工事の進捗などが寄与し、23.12期通期は大幅な増収増益。 記:2024/03/31
6340 東証プライム
3,675
6/26 15:00
-65(%)
時価総額 103,451百万円
充填・包装設備を製造・販売。国内首位の飲料用充填システムに強み。半導体装置なども。メカトロシステム事業は堅調。半導体製造装置は横ばいだが、医療機器は海外向け売上が増加。24.6期2Q累計は大幅増益。 記:2024/04/14
6480 東証プライム
618
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 45,424百万円
直動案内機器やニードルベアリング、精密位置決めテーブル等を製造・販売。「IKOブランド」で展開。自動車など輸送機器向け売上比率が約5割。製品群は2万種超。NASA火星探査機に採用されるなど実績豊富。 記:2024/05/02
6659 東証スタンダード
261
6/26 15:00
-7(%)
時価総額 11,143百万円
放送用機器・システム開発会社。IPビデオルータやスイッチ、IP伝送装置、ネットワーク管理ソフトウェアなどを開発。中南米の販売代理店開拓で販路拡大。米国大手通信の大型プロジェクト進行もあり、3Q累計は増収。 記:2024/02/23
6905 東証プライム
1,259
6/26 15:00
-12(%)
時価総額 44,961百万円
スイッチング電源標準品で国内トップクラス。ノイズフィルタも。18年に北欧の同業を買収。24.3期3Q累計は受注残解消に向けた増産対応を継続。人件費増や経費増をこなして大幅増収増益に。配当性向は35%目安。 記:2024/04/09
6907 東証スタンダード
535
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 4,896百万円
薄膜技術専門メーカー。液晶・タッチパネル用基板の成膜加工に強み。国内に業界最大規模の生産体制を有す。モビリティ部門は足踏み。24.3期3Qは半導体・電子部品部門が増収。半導体ウェハー向け受注が安定。 記:2024/04/08
7049 東証グロース
478
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 3,956百万円
マネジメントコンサルサービス、プラットフォームサービスの組織コンサルティング事業が主力。スポーツエンタテインメント事業等も手掛ける。識学基本サービスの契約社数は690社超。ストック型収入は順調に増加。 記:2024/05/08
7692 東証スタンダード
117
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 12,885百万円
新電力会社。中小企業や一般家庭向け中心に電力やガスを提供。電子機器事業も手掛ける。電気契約件数は4万6000件超と順調に増加。ガス契約件数も増加傾向続く。新料金プランは24年5月1日から供給開始予定。 記:2024/04/30
7748 JQスタンダード
3,115
3/29 15:00
-105(%)
時価総額 11,912百万円
半導体の検査・測定装置を展開。マスク用電子ビーム微小寸法測定装置やマスク用元素分析欠陥検査装置を手掛ける。電子ビーム制御技術に定評。次世代機は開発順調。為替差益は増加。22.3期3Qは2桁増収増益。 記:2022/02/14
8160 東証プライム
2,596
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 74,100百万円
レストランチェーン。しゃぶしゃぶや日本料理の「木曽路」を主力に、居酒屋や焼肉等の業態を運営。192店舗展開。7店舗の改装実施。焼肉部門の強化図る。木曽路部門は2桁増収。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/02/23
9263 東証スタンダード
199
1/26 15:00
±0(%)
時価総額 7,498百万円
メガネ業界大手。「メガネスーパー」を運営し、眼鏡やコンタクトレンズ、補聴器を販売。300店舗展開。2店舗の新規出店実施。卸売事業は伸長。展示会による大型受注や販管費の削減等が寄与。24.4期2Qは増収。 記:2024/01/08