マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 15:48:21
9,927,007
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/12/14(2)】味の素、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発のDAIZと資本業務提携

2020/12/14 16:45 FISCO
*16:45JST 【M&A速報:2020/12/14(2)】味の素、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発のDAIZと資本業務提携 ■味の素<2802>、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発のDAIZと資本業務提携 ■UCC上島珈琲、同グループのウエシマコーヒーフーズを清算へ ■ソミックグループ、グループ内組織再編 ■総合リサイクルのこっこー、建設業の村上工務店を買収 ■オイシックス・ラ・大地運営のフードイノベーション領域CVC「Future Food Fund1号」、総額20億円で組成完了 ■タスキ<2987>、給与前払いプラットフォーム「DayPay」事業を譲渡 ■ナイガイ<8013>、アパレル子会社のNAPを吸収合併 ■JSP<7942>、北米の電子線架橋発泡ポリエチレンシート事業から撤退 ■ベルグアース<1383>、中期経営目標を発表 ■IDホールディングス<4709>、子会社のインフォメーション・ディベロプメントとアクティブ・ティを合併 ■One Third Residence、アトラ<6029>と合弁会社を設立しミラー型オンライントレーニング用デバイス「Fitness Mirror」事業を移管 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
1383 東証スタンダード
2,927
6/28 13:47
+7(%)
時価総額 4,235百万円
野菜の接ぎ木苗を生産・販売。トマトやキュウリなどの果菜類に強み。農業・園芸用タネ資材の販売も。24.10期は二桁営業増益を計画。1Qは例年通り費用が先行。新中計では28.10期に営業益2.8億円を目指す。 記:2024/04/09
2802 東証プライム
5,641
6/28 15:00
-144(%)
時価総額 3,029,194百万円
調味料国内最大手。うまみ調味料やコンソメでシェア8割超。スープや合わせ調味料でも3割強のシェア。冷凍食品や医薬品も手掛け、半導体パッケージ用層間絶縁材料「ABF」を育成。3Q累計売上高は過去最高を更新。 記:2024/03/27
2987 東証グロース
1,429
3/27 15:00
+28(%)
時価総額 19,704百万円
不動産サービス会社。東京23区で新築投資用IoTマンションを開発。不動産投資型クラウドファンディングや中小企業向け不動産融資サービスも手掛け、仕入情報管理のDX支援も展開。リファイニング好調で1Qは増収。 記:2024/02/06
4709 東証プライム
1,485
6/28 15:00
-15(%)
時価総額 26,828百万円
独立系のSI。システム運用管理、ソフト開発が柱。IBMや日立が主顧客。24.3期3Q累計は高採算のDX案件が伸びて増収・二桁増益に。総還元性向5~6割目安。今年4月に生成AIの研究開発を行う子会社を設立。 記:2024/04/12
6029 東証スタンダード
165
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 1,618百万円
鍼灸接骨院「ほねつぎ」をチェーン展開。機材・消耗品販売、療養費請求代行サービス、モバイル集客予約システム等も手掛ける。既存鍼灸接骨院向けコンサルの強化、EC事業におけるストック収益の増加等を図る。 記:2024/05/03
7942 東証プライム
2,312
6/28 15:00
+24(%)
時価総額 72,627百万円
発泡プラスチックの製造・販売を行う化学メーカー。三菱系。発泡ポリプロピレンなどのビーズ事業が主力。発泡ポリエチレンシート等の産業資材製品は高付加価値品が回復傾向。27.3期売上高1600億円目標。 記:2024/06/11
8013 東証スタンダード
262
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 2,153百万円
繊維製品の老舗メーカー。靴下を主軸にエプロンやパジャマも。主販路は百貨店。EC直販を強化中。資本業務提携したタビオが筆頭株主に。24.3期3Q累計は経費・物流費を削減も黒字化に至らず。継続前提に重要事象。 記:2024/03/10