マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 22:38:56
9,913,323
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part1 GA TECH、ゴールドウイン、オイシックス・ラ・大地など

2020/8/19 7:15 FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 GA TECH、ゴールドウイン、オイシックス・ラ・大地など 銘柄名<コード>18日終値⇒前日比 GA TECH<3491> 6580 +230 グループ会社イタンジがピタットハウスと業務提携。 ロコンド<3558> 3130 +180 Twitterでの同社CEOによる「9月から期待プロジェクト」との発言が材料視か。 CARTA HOLDINGS<3688> 1360 +102 グループ会社が内閣府「地域未来構想20オープンラボ」の専門家企業として選定。 ソフトブレーン<4779> 564+80 投資ファンド実施のTOB価格871円にサヤ寄せ続く。 オイシックス・ラ・大地<3182> 3765 +700 第1四半期好決算を評価の動き続く。 ダントーHD<5337> 206 +23 今月の窓埋め完了で調整一巡感も。 エムアップ<3661> 3220 +300 18日に続いて好決算評価の流れ。 ベルーナ<9997> 1012 +92 いちよし証券ではレーティングを引き上げている。 ピアラ<7044> 1786 +143 足もとの好業績見直しの動きが優勢に。 アセンテック<3565> 2147 +133 新規材料は観測されないが好決算など織り込む動きか。 クックパッド<2193> 395 +29 上値抵抗線接近に伴ってショートカバー圧量強まるか。 東京都競馬<9672> 4980 +235 いちよし証券ではフェアバリューを引き上げ。 ゴールドウイン<8111> 7270 +430 みずほ証券では新規に買い推奨へ。 ヤーマン<6630> 1250 +70 売り方の買い戻し主導の展開が継続か。 グレイステクノロジー<6541> 4505 -635 大株主の株式譲渡伝わり目先の需給懸念に。 ビジョン<9416> 666 -70 今期の赤字見通しなどをマイナス視。 日本エアーテック<6291> 1309 -74 決算発表後は出尽くし感優勢の流れに。 サニックス<4651> 261 -17 説明会など控えるが信用買い方の処分売りか。 ハイアス・アンド・カンパニー<6192> 290 -24 不適切な会計処理に関する特別調査委員会の調査進ちょくを発表。 ユナイテッドアローズ<7606> 1411 -86 前澤氏の大量保有を思惑視する動きにも一巡感。 ディー・エル・イー<3686> 527 -22 トリラー期待から17日は急伸へ。 《FA》
関連銘柄 21件
2193 東証スタンダード
179
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 19,230百万円
大手料理レシピサイト運営会社。国内最大の料理レシピサービスサイト「クックパッド」を企画、運営。プレミアムサービス会員は152.5万人。人員削減などにより、販管費は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/02/24
3182 東証プライム
1,238
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 47,079百万円
食材宅配会社。自然食品のサブスク宅配サービス「ネットスーパーOisix」を展開する。「大地を守る会」や「らでぃしゅぼーや」等のサービスも行う。シダックスを傘下に持つ。今期3Q累計は主力サービスが増加した。 記:2024/04/09
1,463
6/26 15:00
+38(%)
時価総額 53,566百万円
ネット不動産投資サービス「RENOSY」を展開。不動産投資の検討、購入、管理、売却までカバー。賃貸管理DX等も手掛ける。RENOSY会員数は42万人超。ITANDIは導入社数の増加で順調に業績拡大。 記:2024/05/08
3558 東証グロース
1,725
6/26 15:00
+11(%)
時価総額 19,815百万円
靴・衣料品通販サイト「ロコンド」を運営。靴の品揃えに強み。ECサイト支援サービス、リーボック事業等も手掛ける。ECモールのマガシーク社買収、シナジー効果等で売上拡大に期待。リーボックも堅調。 記:2024/05/18
3565 東証スタンダード
562
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 7,608百万円
VDIソフトウェアなど仮想デスクトップ関連製品の販売等を行う。サーバ、ストレージ機器等のクラウドインフラ等も。メガバンクや官公庁に納入実績。27.1期経常利益率15%目標。クラウドサービス等の拡大図る。 記:2024/05/08
1,454
6/26 15:00
+29(%)
時価総額 53,065百万円
歌手やアイドルのファンクラブやファンサイトを運営。ECや電子チケットも。コンテンツ発掘、サイト企画に強み。コインチェックとIEOに向けた契約を締結。チケット事業は収益好調。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/30
3686 東証スタンダード
169
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 7,182百万円
「秘密結社鷹の爪」などの自社IPを活用したビジネスを展開。朝日放送GHDの傘下。24.3期3Q累計はゲーム受託開発案件の開始遅れなどが痛手に。福岡県のリユースIT企業を持分法適用会社化。継続前提に重要事象 記:2024/04/10
3688 東証プライム
1,615
6/26 15:00
-21(%)
時価総額 41,669百万円
VOYAGEとサイバーコミュニケーションズが経営統合して発足。デジタルマーケティングの支援等を手掛ける。23.12期通期はインターネット関連サービス事業が増収。24.12期は最終黒字転換を見込む。 記:2024/03/31
4651 東証スタンダード
307
6/26 15:00
+6(%)
時価総額 15,018百万円
戸建て住宅やマンション、ビルのメンテナンスに加え、太陽光発電システムの導入、売電等を行う。HS事業部門は堅調。白蟻防除施工、床下・天井裏換気システムが売上増。売上原価減少。24.3期3Qは収益伸長。 記:2024/02/26
4779 東証1部
868
1/18 15:00
±0(%)
時価総額 26,869百万円
営業支援・顧客管理ソフト大手。営業支援システム「eセールスマネージャー」が主力。累計導入企業数は5000社超。Webセミナー等で集客強化を図る。助成金収入計上。20.12期2Qはシステム開発事業が好調。 記:2020/09/11
5337 東証スタンダード
772
6/26 15:00
+9(%)
時価総額 23,160百万円
建築用タイルの専門メーカー。淡路島に自社工場を保有。建材・インテリア・素材の商品企画やハワイでの住宅開発、海外アセットマネジメント業務なども展開。ベンチャーキャピタルへの投資にも注力。23.12期は増収。 記:2024/02/23
97
1/29 15:00
±0(%)
時価総額 3,637百万円
住関連に特化した経営コンサルを展開。地域の工務店や不動産会社を中心とする会員基盤に強み。建築施工も。23.9期通期は大幅最終増益。くふう住まいによる完全子会社化で、24年1月30日付けで上場廃止予定。 記:2023/12/26
6291 東証スタンダード
1,220
6/26 15:00
+11(%)
時価総額 12,781百万円
クリーンエアシステムの専門メーカー。販売シェアは国内トップ。簡易折畳式ブースや診察・検体採取ブース等も。半導体分野向けフィルターユニットは売上増。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/02/26
18
2/25 15:00
+1(%)
時価総額 511百万円
産業機械メーカーやソフトウェアメーカーに取扱説明書やマニュアルを作成・管理・運用するシステムを提供。企画、翻訳、コンサルも。22.3期1Qは売上堅調。MOS事業が売上牽引。HOTARUの連結効果等が寄与。 記:2022/01/15
6630 東証プライム
836
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 48,780百万円
美容健康機器の製造・販売、化粧品や生活雑貨の販売等を手掛ける。美顔器で国内トップシェア。ヤーマン、ミーゼなどのブランドを展開。28.4期売上高700億円目標。ヘアケア、シェーバーを育成ブランドとして注力。 記:2024/05/08
7044 東証スタンダード
276
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 1,965百万円
化粧品・健康食品のECに特化した成果報酬型マーケティング支援を展開。24.12期は主要客の販促予算回復を想定。化粧品・健康食品以外の開拓も進めて黒字化を目指す。今年3月にマーケティングコンサル会社を買収。 記:2024/04/15
7606 東証プライム
1,936
6/26 15:00
+9(%)
時価総額 58,494百万円
アパレル大手。バイヤーが買い付けた国内外のデザイナーズブランドやオリジナル企画商品を販売。主力は高価格帯の「ユナイテッドアローズ」やお手頃価格の「コーエン」。免税売上の拡大もあり、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/26
8111 東証プライム
8,702
6/26 15:00
-118(%)
時価総額 412,892百万円
スポーツアパレルメーカー。「ゴールドウイン」や「ノースフェイス」、「ヘリーハンセン」等のアウトドアブランドを展開。ノースフェイスなどの販売は計画通り進捗。営業外収益増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/02/22
9416 東証プライム
1,200
6/26 15:00
-17(%)
時価総額 60,428百万円
海外用WiFiルーターレンタルサービスを展開。世界200以上の国と地域で利用可能な定額制Wi-Fiルーターを手掛ける。インバウンド需要の改善等でグローバルWiFi事業は好調。23.12期通期は大幅増益。 記:2024/04/14
9672 東証プライム
4,040
6/26 15:00
+20(%)
時価総額 116,211百万円
大井競馬場や伊勢崎オートレース場の施設賃貸会社。東京サマーランドや倉庫賃貸も手掛ける。伊勢崎オートレースは勝車投票券売上が好調。遊園地事業は入場人員が増加。23.12期通期は増収。24.12期も増収計画。 記:2024/04/15
9997 東証プライム
772
6/26 15:00
+11(%)
時価総額 75,072百万円
婦人服中心のカタログ通販大手。50~60代に強み。封入・同送サービス等のデータベース活用事業、呉服関連事業、ホテル事業等も手掛ける。配当性向35%目途。アパレル・雑貨事業のリピート率の回復などに注力。 記:2024/06/04