マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 4:33:16
9,822,326
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:テリロジーは急伸、OSGコーポがストップ高

2020/6/11 17:02 FISCO
*17:02JST 新興市場銘柄ダイジェスト:テリロジーは急伸、OSGコーポがストップ高 <4593> ヘリオス 1813 -29 大幅反発後に失速。国立がん研究センターと他家iPS細胞由来遺伝子改変NK細胞(HLCN061)を用いたがん免疫細胞療法に関する共同研究契約を締結と発表。抗腫瘍効果を発揮する固形がんの特徴を明確にすることが目的。同研究センターが保有するPDXを用い、HLCN061が認識する数種類の分子の発現状況を検討するなどとしている。地合いへの連れ安で株価は後場から下落に転じた。 <7042> アクセスグループ 786 +20 5日ぶり反発。グループの学校広報事業を展開するアクセスネクステージ(東京都港区)が立案し、初のWEBによる私立大学展企画が実施されると発表。7月上旬から主催の京阪神私立大学入試広報懇談会のサイトに特設ページを設ける。61校の情報をサイトに集約し、新型コロナウイルスの感染拡大で進学情報を十分得られない受験生に情報に接する場を提供する。加盟大学の広報機会の拡充にも貢献するとしている。 <7064> ハウテレビジョン 2100 -210 急落。21年1月期第1四半期(20年2-4月)の営業損益を0.31億円の赤字(前年同期実績0.21億円の黒字)と発表している。中期経営計画で21年1月期を投資フェーズと位置づけており、金融機関からの借入で3.30億円を資金調達するなどして事業や人材へ投資したことから、販管費が26.5%増と膨らんだ。通期予想は3.67億円の赤字(前期実績0.91億円の黒字)で据え置いた。 <3356> テリロジー 729 +47 一時ストップ高。連結子会社のテリロジーサービスウェア(東京都千代田区)が開発・販売する多言語映像翻訳サービス「みえる通訳」が農林水産省動物検疫所に採用され、成田空港や羽田空港など全国11カ所の空港に導入されたと発表している。「みえる通訳」は13カ国語に加え、日本手話通訳にも対応しているという。 <6757> OSGコーポ 2321 +400 ストップ高。21年1月期第1四半期(20年2-4月)の営業利益を前年同期比494.9%増の3.13億円と発表。新型コロナウイルスの影響で従来の病院関連施設に加え、新たに外食業界やホテル、スポーツジムなどからの問い合わせが増加、接触感染防止のための器具洗浄や清掃などに製品が使用され利益が伸長した。通期予想の8.25億円(前期比11.2%増)に対する進捗率は37.9%。 <6734> ニューテック 3050 +69 一時年初来高値つける。第3世代統合AIシステムとして、米NVIDIAの新しいGPU「NVIDIA A100 TensorコアGPU」を搭載したアプライアンスサーバー「NVIDIA DGX A100」の販売を15日から開始すると発表。6Uラックマウントサイズで重量123KG、5PFLOPSのAI性能を持つ。複数の小規模ワークロードを高速化させ、演算能力とリソースをオンデマンドで最適化するという。 《YN》
関連銘柄 6件
3356 東証スタンダード
337
10/27 15:00
+7(%)
時価総額 5,587百万円
海外のハードウェアやソフトウェア製品を輸入販売。社内ネットワークの構築や医療機関向け多言語サービスも事業領域。米Synackとのパートナーシップでセキュリティ領域を拡充。受注拡大し、3Q累計は大幅増収。 記:2022/03/23
4593 東証グロース
190
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 17,125百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
6734 東証スタンダード
1,717
6/28 14:37
-23(%)
時価総額 3,573百万円
ファブレス型のストレージメーカー。NASやDAS、ストレージサーバ、バックアップストレージ等を手掛ける。産業用PCやネットワーク製品等も。ファイルサーバの製品ラインナップ拡充、OEM製品の拡大強化図る。 記:2024/04/30
6757 東証スタンダード
866
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 4,763百万円
水関連機器メーカー。浄水器や電解水素水生成器、水自動販売機等を製造、販売。メンテナンスや水宅配等も手掛ける。高級食パン店も展開。商業施設等でウォータークーラーなどの導入が順調。メンテナンスも拡大。 記:2024/05/25
921
6/28 15:00
+9(%)
時価総額 1,305百万円
キャンペーン事務局代行やデジタルプロモーション提案などで企業の販促を支援。企業向け採用活動支援なども。24.3期3Q累計はコロナワクチン接種会場運営案件の剥落影響を販促キャンペーン事務局代行などで補えず。 記:2024/04/15
7064 東証グロース
2,847
6/28 14:33
+36(%)
時価総額 3,829百万円
新卒向けプラットフォーム「外資就活ドットコム」、若手社会人向けキャリアプラットフォーム「Liiga」が主力。累積取引社数は890社超。累積会員数は52万5000人超。新型質問箱サービス「mond」に注力。 記:2024/05/08