マーケット
6/26 14:30
39,685.59
+512.44
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 14:50:00
9,869,587
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~FFRI、出前館などがランクイン

2020/4/1 10:20 FISCO
*10:20JST 出来高変化率ランキング(9時台)~FFRI、出前館などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月1日 09:39 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3359>* cotta     847200   114440   640.3% 17.21% <2484>* 出前館       2735500   1125240   143.1% -4.53% <6034>* MRT       530400   323240   64.09% 14.65% <4433>* ヒトコムHD    163300   111020   47.09% 6.83% <4476>* AI CROSS    356100   251640   41.51% 15.57 <3927>* F−ブレイン    109900   78480   40.04% -5.14% <4558>* 中京医薬      1432700   1227060   16.76% -6.82% <2590>* DyDo      61600   58380   5.52% 6.57% <3933>* チエル       130200   126680   2.78% 11.13% <3921>* ネオジャパン    74400   72760   2.25% -1.46% <2193>* COOK      594400   586200   1.4% 1% <2706>* ブロッコリー    71600   77180   -7.23% 6.57% <2334>* イオレ       10700   11880   -9.93% -8.16% <4680>* ラウンドワン    1555600   1741760   -10.69% 9.61% <4080>* 田中化研      85500   96600   -11.49% 3.97% <4549>* 栄研化       514800   616400   -16.48% 4.87% <4480>* メドレー      738600   966800   -23.6% 15.19% <8011>v 三陽商       42200   57180   -26.2% -4.08% <8769>v ARM       59700   82180   -27.35% 1.66% <2667>* イメージワン    329300   469640   -29.88% 7% <3692>* FFRI      44000   64120   -31.38% 7.75% <2516>* 東マETF     90190   143406   -37.11% -0.42% <2345>* アイスタディ    503600   847100   -40.55% 14.04% <6181>* パートナーA    109500   187180   -41.5% -5.06% <3842>* ネクストジェン   17800   30960   -42.51% -5.12% <4217>* 日立化成      793600   1392220   -43% 0% <2751>* テンポスHD    19300   35240   -45.23% -1.24% <6195>* ホープ       31900   58380   -45.36% -0.98% <1540>* 純金信託      78440   144167.6   -45.59% -2.96% <3998>* すららネット    38500   71480   -46.14% 11.2% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《NH》
関連銘柄 28件
2193 東証スタンダード
179
6/26 14:18
-3(%)
時価総額 19,230百万円
大手料理レシピサイト運営会社。国内最大の料理レシピサービスサイト「クックパッド」を企画、運営。プレミアムサービス会員は152.5万人。人員削減などにより、販管費は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/02/24
2334 東証グロース
674
6/26 14:24
-1(%)
時価総額 1,620百万円
無料グループ連絡網ツールから得る広告収入が柱。連絡網ツールのデータを用いた求人検索エンジンも。らくらく連絡網の会員数は701万人。コミュニケーションデータ事業は増収。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/03/05
2345 東証スタンダード
279
6/26 14:23
-6(%)
時価総額 4,839百万円
M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
2484 東証スタンダード
226
6/26 14:24
+2(%)
時価総額 29,777百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
2,712
6/26 14:22
-3(%)
時価総額 89,868百万円
ダイドードリンコを中核とする持株会社。自販機台数で国内3位。ダイドーブレンドの缶コーヒーに強み。海外飲料事業や医薬品関連事業、食品事業等も展開。好調な販売により、医薬品関連事業は工場稼働率が向上。 記:2024/06/09
2667 東証スタンダード
332
6/26 14:18
-2(%)
時価総額 3,421百万円
医療用画像管理システム、電子カルテ等の販売を行うヘルスケアソリューション事業が柱。各種画像処理・解析ソフトウェア等の販売も。トリチウムの分離技術を独自開発。Pix4D社製のソフトウェアは受注順調。 記:2024/04/30
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
2751 東証スタンダード
3,395
6/26 14:19
-50(%)
時価総額 48,599百万円
厨房機器の販売が主力。中古厨房機器販売で国内トップ。飲食店の経営支援や通販サイト「テンポスドットコム」の運営等も行う。ステーキチェーン「あさくま」を傘下に収める。集客支援等のDr.テンポスに注力。 記:2024/05/06
3359 東証グロース
424
6/26 14:12
-1(%)
時価総額 4,714百万円
製菓・製パン用の材料やレシピ等を取り扱う国内最大級のECサイト「cotta」を運営。アイテム数は2万点超。不二製油と資本業務提携。ローソンとのコラボスイーツを販売。26.9期営業利益10億円目指す。 記:2024/05/16
3692 東証グロース
1,988
6/26 14:24
-9(%)
時価総額 16,282百万円
サイバーセキュリティサービス会社。標的型攻撃やマルウエア等の外部脅威をからシステムを守るサービスやソフトウエアを提供する。今期3Q累計は3割の増収、利益は大幅改善した。セキュリティ・サービスが増加した。 記:2024/02/14
3842 東証グロース
742
6/26 14:19
±0(%)
時価総額 1,971百万円
通信キャリア向けに通信のコアシステムの提供等を行うボイスコミュニケーション事業が主力。DXソリューションサービス等も。NTTグループなどが主要取引先。クラウドサービスなどサブスク型ビジネスは成長。 記:2024/06/03
3921 東証プライム
1,655
6/26 14:24
-34(%)
時価総額 24,683百万円
ソフトウエア開発会社。グループウエアや営業支援に加え、顧客対応管理等のビジネスパッケージソフト、SIなどを展開。タイでの販路拡大を推進。官公庁や金融機関向けが堅調に推移し、24.1期は増収・大幅最終増益。 記:2024/03/28
3927 東証グロース
1,211
6/26 14:24
+33(%)
時価総額 6,782百万円
情報セキュリティソフトや働き方改革ツールを提供。受託開発や技術者派遣も。セキュリティツール商品は受注堅調。韓国におけるITエンジニア人材の採用は順調。ITサービス事業は売上伸長。24.3期3Qは大幅増収。 記:2024/03/31
3933 東証スタンダード
571
6/26 13:46
+3(%)
時価総額 4,493百万円
授業支援システムやデジタル教材を提供。進路支援サービスなども。24.3期3Q累計は進路相談会が開催減。だが授業支援ツールや情報セキュリティ関連が堅調。前期買収会社も上乗せ。通期営業最高益・連続増配を計画。 記:2024/03/12
3998 東証グロース
484
6/26 14:15
+10(%)
時価総額 3,240百万円
学校向けICT教材「すらら」、公立小中学校向けサービス「すららドリル」の提供等を行う。海外向け算数・数学ICT教材等も手掛ける。ウィザスと業務提携。導入校数は2200校超。利用ID数は26万ID超。 記:2024/06/15
4080 東証スタンダード
988
6/26 14:23
+2(%)
時価総額 32,143百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4217 東証1部
4,625
6/18 15:00
+5(%)
時価総額 963,688百万円
リチウム電池向け負極材で世界首位。電子材料など機能材料事業や先端部品・システム事業が主力。昭和電工がTOBで完全子会社へ。3Q累計では足踏みも、ダイボンディング材や封止材などの電子材料で巻き返しを展望。 記:2020/03/20
956
6/26 14:20
+5(%)
時価総額 17,111百万円
販売・営業に特化したアウトソーシング事業が主力。人材派遣事業やEC・TC支援事業、ホールセール事業も。空港グラハン事業は海外航空会社等からの問い合わせが増加。中計では28.8期売上高939億円目標。 記:2024/06/07
4476 東証グロース
1,058
6/26 14:05
+5(%)
時価総額 4,237百万円
SMS配信プラットフォーム「絶対リーチ!SMS」、チャットボットプラットフォーム「Smart X Chat」等を展開。取引社数は6300社超。販売パートナー企業経由の顧客が増加。国内顧客への営業を強化。 記:2024/05/08
4480 東証プライム
3,575
6/26 14:24
-15(%)
時価総額 116,745百万円
人材採用システム「ジョブメドレー」など医療・介護領域に特化した人材紹介サービスを手掛ける。調剤薬局向けシステム「Pharms」等も。顧客事業所数は33万件超。29.12期売上高1000億円目指す。 記:2024/05/08
4549 東証プライム
2,212
6/26 14:24
+7(%)
時価総額 96,313百万円
総合臨床検査薬メーカー。免疫法便潜血検査用試薬や尿検査用試験紙、各種細菌検査用培地が主要製品。免疫法便潜血検査薬で国内トップシェア。配当性向30%以上目標。海外における便潜血検査用試薬等の売上増を見込む。 記:2024/06/15
4558 東証スタンダード
206
6/26 13:39
±0(%)
時価総額 2,402百万円
一般家庭に救急箱(常備配置薬など)を配置し、使用分を販売する配置販売を行う。愛知県半田市に本社。「AQUAMAGIC」の売水事業等も手掛ける。家庭医薬品等販売事業卸売部門ではOEM企画営業を推進。 記:2024/06/18
4680 東証プライム
823
6/26 14:23
+14(%)
時価総額 235,837百万円
屋内型複合レジャー施設「ラウンドワン」の運営等を行う。アミューズメント部門の売上高比率が高い。クレーンゲーム専門店の運営等も。米国はスポッチャ収入が好調。新サービス開発や海外の新規出店などに注力。 記:2024/06/18
6034 東証グロース
843
6/26 13:44
-2(%)
時価総額 4,818百万円
医療人材紹介サイトを運営。オンライン診療サービスも。東大医学部付属病院の互助組織が法人化して誕生。医師目線によるサービス提供が強み。医師スポットアルバイトのマッチング件数、求人掲載件数で国内トップ。 記:2024/05/03
6181 東証グロース
137
6/26 14:23
-4(%)
時価総額 3,423百万円
「スマ婚シリーズ」などのカジュアルウェディング事業、結婚相談所「パートナーエージェント」の運営等を行う婚活事業が柱。婚活事業の在籍会員数は8100名超。中期経営計画では27.3期売上高77億円目指す。 記:2024/06/15
6195 東証グロース
210
6/26 14:21
+3(%)
時価総額 3,034百万円
自治体に特化したサービスを展開。自治体向け財源確保支援サービスや自治体情報配信アプリなどを手掛ける。ジチタイワークス事業は堅調。BtoGソリューションによる売上増などが寄与。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/26
8011 東証プライム
2,473
6/26 14:22
+2(%)
時価総額 31,217百万円
大手アパレルメーカー。「マッキントッシュロンドン」など28ブランドを展開。百貨店や直営店での販売に加え、ECサイトの構築・運営、コンサルティングも事業領域。百貨店など実店舗集客が回復し3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/27
491
6/26 14:08
+1(%)
時価総額 8,484百万円
メンタルヘルスサービス会社。ストレスチェックやカウンセリング、適正検査、健診、研修等のメンタリティマネジメントを行う。また、障がい者の就労支援や保険商品販売も。今期3Q累計はストック収益が順調に増加した。 記:2024/04/01