トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 20:21:53
15,219,097
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アウトソシング Research Memo(5):エンジニアニーズの拡大等で業績は順調、米中貿易摩擦の影響も限定的(1)
2019/10/2 15:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:45JST アウトソシング Research Memo(5):エンジニアニーズの拡大等で業績は順調、米中貿易摩擦の影響も限定的(1) ■決算動向 1. 過去の業績推移 過去の業績を振り返ると、景気変動の影響を受けながらも、製造工程の外注化ニーズに対応する形で人材提供数(外勤社員数)の拡大を図ってきたことがアウトソーシング<
2427
>の成長をけん引してきた。特に、2014年12月期以降、同社の業績が大きく伸びているのは、国内メーカーによる海外生産移管や国内産業構造の変化(鉱工業からIT 産業や土木建築産業へのシフト)への積極的な対応のほか、グローバル規模で拡大している公務民間委託市場や人材流動化の動きへの対応を図ることにより、「国内技術系」や「海外事業」が順調に拡大してきたことが寄与している。特に、ここ数年は、全般的な人手不足感や労働者派遣法の改正に伴う規制緩和により人材派遣市場全体が活況を呈してきたが、積極的なM&Aを通じたグループシナジーの創出を含め、景気変動の影響を受けない事業構造への変革を進める独自の戦略により、同業他社とは一線を画した大幅な成長を実現してきたと言える。 財務面では、M&Aを含めた積極的な投資により有利子負債は拡大傾向にある。特に、2016年12月期は投資総額約430億円のM&Aを実施したことにより、有利子負債残高は大きく拡大し、「親会社所有者帰属持分比率(自己資本比率)」も8.5%に低下した。ただ、2017年1月に発行した新株予約権により約105億円の資金調達を実現したほか、2018年10月には公募増資(約354億円の資金調達)を実施し、2018年12月期末の「親会社所有者帰属持分比率(自己資本比率)」は29.8%に大きく改善。更なる成長に向けて財務基盤の強化を図っている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫) 《ST》
関連銘柄 1件
2427 東証プライム
アウトソーシング
1,749
6/5 15:00
-1(%)
時価総額 220,288百万円
製造業向け人材派遣・業務請負が柱。M&Aを活用して国内外で事業拡大。昨年12月に発表したMBOの一環として米投資ファンドのベインが1株1755円でTOB実施。今年3月にTOBが成立し、同社株は上場廃止へ。 記:2024/04/10
関連記事
10/2 15:44 FISCO
アウトソシング Research Memo(4):人材提供数の積み上げが業績の伸びをけん引する成長モデル
10/2 15:43 FISCO
アウトソシング Research Memo(3):景気変動の影響を受けにくい事業構造への変革を推進(2)
10/2 15:42 FISCO
アウトソシング Research Memo(2):景気変動の影響を受けにくい事業構造への変革を推進(1)
10/2 15:41 FISCO
アウトソシング Research Memo(1):2019年12月期上期業績も順調に拡大、事業構造変革が奏功
10/2 15:40 FISCO
サカタインクス Research Memo(10):連結配当性向20%前後から30%前後を目安、株主優待制度も実施