マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 16:01:31
9,865,750
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/09/25(1)】日本取引所グループ<8697>、東京商品取引所へのTOBが成立

2019/9/25 12:39 FISCO
*12:39JST 【M&A速報:2019/09/25(1)】日本取引所グループ<8697>、東京商品取引所へのTOBが成立 ■日本取引所グループ<8697>、東京商品取引所へのTOBが成立 ■衣料専門店の米Forever21、日本事業から撤退 ■31VENTURESファンドやKDDI Open Innovation Fund3号、セキュリティトークン発行・管理のコンプライアンスプラットフォーム提供の米Securitzeに出資 ■自然言語AI搭載式アドネットワーク「Candy」運営のスリーアイズ、マイナビなどから資金調達を実施 ■米WeWork、共同創業者Adam Neumann氏のCEO辞任を発表 ■ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のアニプレックスと米ソニー・ピクチャーズテレビジョン、アニメ海外配信事業を統合 ■投資法人みらい<3476>とさくら総合リート投資法人<3473>、合併契約を解除 ■紙製品製造販売のツバメ工業、GFA<8783>に追加出資 出資比率10.42%に ■トラスト建物管理、後継者不在だった不動産管理のコンセルジュの株式取得 ■アスリートの腸内環境解析を手がけるオーブ(AuB)、大正製薬などから総額約3億円の資金調達を実施 ■NTTデータ<9613>シンガポール子会社、CRM・データ分析関連コンサルのタイLocus Telecommunication社を買収 ■テラスカイ<3915>、日本システム技術<4323>と資本業務提携 ■CACHD<4725>、インドネシアを主要拠点とするIT企業Mitrais社を買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
3915 東証プライム
2,022
6/26 15:00
+11(%)
時価総額 25,851百万円
セールスフォースやAWSなどのクラウドサービス導入支援等を手掛ける。Salesforceの導入支援では国内トップクラスの実績。NTTデータと資本業務提携。Salesforceビジネスの強化を図る。 記:2024/05/02
4323 東証プライム
1,694
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 42,074百万円
システム開発会社。システムの受託開発に加え、パッケージソフトやビッグデータビジネスも展開する。大学や金融向けパッケージソフトに強みを持つ。今期3Q累計はシステム受託開発や医療ビッグデータが堅調だった。 記:2024/04/15
1,937
6/26 15:00
-23(%)
時価総額 39,788百万円
国内および海外でシステム関連事業を展開。システム構築サービス、システム運用管理サービス、人事BPOサービス等ITサービスを提供。海外にも展開。金融向けや製薬向けに強み。国内向け堅調。海外も子会社再編進める。 記:2024/06/11
8697 東証プライム
3,806
6/26 15:00
+78(%)
時価総額 2,011,768百万円
金融取引所グループ会社。東京証券取引所や大阪取引所、東京商品取引所、証券保管振替機構等を傘下に持つ。取引所金融商品市場を開設、運営する。今期3Q累計は日本株市場の活況を追い風に、取引関係収益等が伸長した。 記:2024/03/01
8783 東証スタンダード
412
6/26 15:00
+13(%)
時価総額 3,832百万円
金融サービス会社。ファイナンシャル・アドバイザリーや不動産の投融資、流動化・証券化などの金融サービスを展開。金融サービス事業は売上伸長。サイバーセキュリティ事業は黒字転換。24.3期3Qは大幅増収。 記:2024/02/24
9613 東証プライム
2,380.5
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 3,338,651百万円
NTT傘下のSI大手。金融分野や公共・社会基盤分野向けに強み。24.3期3Q累計は親会社との海外通信事業統合会社がフル連結化。公共、金融案件の獲得も順調。営業外の金融費用増。通期営業最高益・増配を見込む。 記:2024/03/07