トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 23:43:23
15,298,806
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
電算システム Research Memo(3):ストック型ビジネスが売上高の80%近くを占める
2019/9/5 15:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:53JST 電算システム Research Memo(3):ストック型ビジネスが売上高の80%近くを占める ■会社概要 2. 事業の概要 電算システム<
3630
>は「情報サービス」と「収納代行サービス」の2つの事業セグメントから成っている。各セグメントの詳細は後述するが、同社の事業はいわゆるストック型事業の構成比が高いことが特長だ。収納代行サービス事業は全般にストック型ビジネスであり、情報サービス事業においても情報処理サービスはストック型ビジネスということができよう。SIやソフト開発は、期ごとの受注獲得の成否に大きく左右されるフロー型ビジネスモデルであるが、ここでもクラウド関連サービスや保守・メンテナンスサービスからの収入の拡大に伴い、ストック型ビジネスの構成比が高まりつつある。弊社の推計では同社の全社売上高の80%近くがストック型収益モデルのビジネスとなっており、同社が経営目標として掲げる80%超の実現は十分視野に入っている。 (1)情報サービスセグメント 情報サービスセグメントは「SI・ソフト開発」、「情報処理サービス」及び「商品販売」の3つのサブセグメントに分けられる。このうちSI・ソフト開発は、顧客の注文に応じて業務システムやネットワークの構築、ソフトウエア開発等を行うのが典型的な業務だが、同社が近年力を入れているクラウド関連サービスもSI・ソフト開発の中に含まれている。システム構築に際しては、コンピュータ端末やネットワーク機器の販売なども取り扱うことがあり、その売上高は商品販売として計上される。基本的にSI・ソフト開発の事業はフロー型ビジネスに分類されるが、そのなかでクラウド関連サービスについてはストック型ビジネスの性格を有している。 同社のクラウド関連サービスの中にはデジタルサイネージなど様々なものが含まれるが、現状はその約9割をGoogle関連サービス売上高が占めている。GoogleはG Suite等様々な法人向けサービスをクラウドで提供しているが、同社はその有力販売代理店としての地位を築き上げている。 情報処理サービスは、同社の情報処理システムや情報処理技術を活用して役務・サービスを提供するものだ。具体的には、顧客データの管理や顧客データに基づいて商品の受注・発送業務などを行うBPO業務や、ホスティングサービスを中心としたデータセンターサービスの提供などがある。情報処理サービスは収入のタイプとしてはいわゆるストック型収入の事業となっている。 (2)収納代行サービスセグメント 収納代行サービス事業は「決済サービス」と「決済イノベーション」の2つのサブセグメントに分けられる。決済サービスの中核は払込票決済サービスである。これは、コンビニエンス・ストアにおいて払込票を用いて通信販売の代金や公金(ガス・水道料金、税金等の公共料金のこと)を支払うサービスで、「コンビニ決済サービス」と呼ばれることもある。コンビニエンス・ストアをネットワークする事業基盤は、競合企業の新規参入に対する高い参入障壁となっている。 EC(eコマース)市場の拡大やスマートフォンの普及と利用拡大といった環境変化の中で、紙の払込票を用いた決済が減少することを懸念する向きもあるが、依然として成長は続いている。また、後述するように、スマートフォンを活用して払込票決済の利便性を向上させる取り組みを積極的に進めている。具体的には、電子バーコードの採用によってスピードアップが図られているほか、各種キャッシュレス決済サービスとの連携でコンビニまで出向く必要がなくなってきている。こうしたペーパーレス化・キャッシュレス化を通じた利便性向上により、クレジットカード決済との利便性の差は着実に埋まりつつある状況だ。 決済イノベーションは、国内・国際送金を扱う「送金サービス」と、「収納代行窓口サービス」の2つからなる。国際送金サービスはコンビニを通じて割安な手数料で小口現金を海外に送金するサービスで、送金件数や登録顧客数が順調に伸びており、黒字化まであと一息という状況にまで成長してきた。外国人に対する労働市場の開放は、この事業にとっては追い風と言える。収納代行窓口サービスはコンビニ決済サービスと同様のものをスーパーやドラッグストアに導入するもので、『Biz@gent』のサービスブランドで展開している。同社が契約店舗を開拓することで、通販業者など同社の顧客企業とその利用者である一般消費者双方の利便性を高め、同社が提供するサービスの魅力度を高めようというものだ。『Biz@gent』はまた、フィリピンにおいて海外展開の第1弾として普及拡大に取り組んでいる事業でもある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川裕之) 《SF》
関連銘柄 1件
3630 東証1部
電算システム
3,040
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 32,789百万円
独立系情報処理サービス企業。SIやBPOの情報サービス、コンビニ払込票決済や国際送金等の収納代行サービスが柱。21.12期1Qは2桁増収。収納代行サービス事業は好調。コンビニ収納件数は順調に推移。 記:2021/06/07
関連記事
9/5 15:52 FISCO
電算システム Research Memo(2):情報サービス事業からスタート、収納代行サービス育成で2本柱の収益構造構築
9/5 15:51 FISCO
電算システム Research Memo(1):情報サービスセグメントの好調で収益が急拡大
9/5 15:36 FISCO
新興市場銘柄ダイジェスト:ITbookHDはストップ高、TDSEが大幅に3日ぶり反発
9/5 15:05 FISCO
ナック Research Memo(5):2020年3月期には年2円の増配を見込む
9/5 15:04 FISCO
ナック Research Memo(4):新サービス「ZiACO」の将来性に注目