マーケット
6/26 10:37
39,593.90
+420.75
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 10:57:44
9,940,516
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アドバンテス---大幅反発、マイクロン時間外上昇で半導体製造装置各社が強い

2019/6/26 10:34 FISCO
*10:34JST アドバンテス---大幅反発、マイクロン時間外上昇で半導体製造装置各社が強い アドバンテス<6857>は大幅反発。同社のほか、東エレク<8035>、SCREEN<7735>、ディスコ<6146>など、半導体製造装置大手各社の強い動きが目立っている。米SOX指数は下落しているものの、マイクロンが決算発表後の時間外取引で上昇しており、買い材料につながっている。マイクロンの決算は市場予想を上回り、下期の需要回復見通しも示している。また、ファーウェイ向けの出荷を一部再開したとも明らかにしており、過度な業界の先行き懸念後退につながっている。 《US》
関連銘柄 4件
6146 東証プライム
61,460
6/26 10:34
+1,760(%)
時価総額 6,657,163百万円
国内最大の半導体用組立装置メーカー。半導体をウェーハから切断するダイサやウェーハを薄く研削するグラインダを手掛け、ダイサーは世界シェア8割。純水リサイクル装置も展開。研究開発費増加し、3Q累計は一服。 記:2024/02/22
6857 東証プライム
6,175
6/26 10:34
+361(%)
時価総額 4,731,094百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
15,285
6/26 10:34
+325(%)
時価総額 1,552,803百万円
大手半導体製造装置メーカー。ウェーハ洗浄装置やコータ・デベロッパ、熱処理装置などを手掛け、洗浄装置で世界トップシェア。枚葉式洗浄装置「SU-3400」が日経産業新聞賞を受賞。業容好調で3Q累計は増収増益。 記:2024/03/24
8035 東証プライム
35,250
6/26 10:34
+850(%)
時価総額 16,625,063百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24