マーケット
6/26 9:40
39,326.37
+153.22
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 10:00:55
9,885,538
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

キャリアリンク Research Memo(4):財務の健全性は維持、収益性も回復に向かう

2019/6/7 15:04 FISCO
*15:04JST キャリアリンク Research Memo(4):財務の健全性は維持、収益性も回復に向かう ■キャリアリンク<6070>の財務状況と経営指標 2019年2月期末の財務状況を見ると、総資産は前期末比153百万円増加の5,917百万円となった。主な変動要因を見ると、流動資産は現金及び預金が400百万円減少した一方で、受取手形及び売掛金が409百万円、その他の流動資産が102百万円それぞれ増加した。また、固定資産は有形固定資産が16百万円、無形固定資産が23百万円減少し、投資有価証券が93百万円増加した。 負債合計は前期末比133百万円増加の2,512百万円となった。有利子負債が171百万円減少した一方で、未払金が247百万円、未払費用や未払消費税等を含むその他の流動負債が28百万円増加した。また、純資産合計は同19百万円増加の3,404百万円となった。配当金の支払額123百万円、自己株式の増加で34百万円が減少要因となったものの、親会社株主に帰属する当期純利益170百万円を計上し、若干ながら増加基調を維持した。 経営指標を見ると、自己資本比率は56.5%と前期末比で1.6ポイント低下したものの、有利子負債の削減に伴い有利子負債比率は前期末の29.0%から23.9%に改善しており、全体的に見れば財務の健全性は保たれていると判断される。一方、収益性についてはROA、ROE、売上高営業利益率ともに前期比で低下傾向が続いた。 BPO関連事業部門における好採算案件の売上減少や、収益性の低いJBSを子会社化したことが要因だ。ただ、四半期別の売上高営業利益率で見ると、2019年2月期第4四半期は3.0%まで回復しており、当面の底は脱したものと思われる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《YM》
関連銘柄 1件
6070 東証プライム
2,454
6/26 9:32
-16(%)
時価総額 30,898百万円
総合人材サービス。事務系人材サービスのBPOを軸に、コールセンター向け人材派遣や一般事務、製造系人材サービス、営業系人材サービスなども展開。短期間での大量業務処理能力に強み。24.3期3Q累計は足踏み。 記:2024/02/22