マーケット
9/18 15:15
36,380.17
+176.95
41,606.18
+509.41
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 16:02:34
8,839,906
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

円高が重荷となり1カ月ぶりの35000円台【クロージング】

2024/9/11 16:09 FISCO
*16:09JST 円高が重荷となり1カ月ぶりの35000円台【クロージング】 11日の日経平均は7営業日続落。539.39円安の35619.77円(出来高概算19億3000万株)と8月9日以来約1カ月ぶりに35000円台で取引を終えた。円相場が1ドル=141円台へと約8カ月ぶりの円高水準で推移するなか、輸出関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行した。さらに午後に入り、円相場が1ドル=140円台へ円高進むなか、業績懸念から売り直された。日経平均は後場終盤に向けて下げ幅を広げ、一時35253.43円まで水準を切り下げる場面もみられた。ただ、米国では8月の消費者物価指数(CPI)の発表を控えるなかで持ち高を一方向に傾ける向きもおらず、大引けにかけては下げ渋りを見せた。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄数が1500を超え、全体の9割超を占めた。セクター別では、33業種すべてが下落し、鉱業、石油石炭、不動産、輸送用機器の下落が目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、ソフトバンクG<9984>、エーザイ<4523>、トレンド<4704>、協和キリン<4151>がしっかりだった半面、ファーストリテ<9983>、アドバンテス<6857>、TDK<6762>、テルモ<4543>、KDDI<9433>が軟調だった。 前日の米国市場では、米CPIの発表を控えるなか、持ち高調整の動きが優勢だった。この流れから売りが先行したほか、日銀の中川順子審議委員が講演で「日銀の経済・物価の見通しが実現していけば、緩和度合いを調整していく」と述べたことがタカ派的と受け止められ、円相場が1ドル=140円台後半へと円高が進行したことが重荷となった。 米大統領選候補者による討論会では、「民主党のハリス副大統領が勝利した」と海外メディアが報じた。減税などマーケットに友好的な政策を公約に掲げるトランプ氏劣勢と捉えられたようだ。なお、CPIについては、市場予想を上回る減速を示す結果となれば、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での0.5%の利下げを織り込む動きになる可能性が高い。引き続き為替など米国市場の動きを確認する必要がありそうで、目先は不安定な動きを強いられるだろう。 《CS》
関連銘柄 9件
4151 東証プライム
3,252
9/18 15:00
-15(%)
時価総額 1,756,080百万円
医療用医薬品メーカー。キリンHDの子会社。がんや腎、免疫、中枢神経の分野で抗体医薬品や低分子医薬品等の医療用医薬品を開発する。富士フイルムと提携。23年12月期は国内が足踏みも、海外が堅調に推移した。 記:2024/04/14
4523 東証プライム
5,627
9/18 15:00
-45(%)
時価総額 1,668,783百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
4543 東証プライム
2,625.5
9/18 15:00
+4(%)
時価総額 3,913,825百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
4704 東証プライム
8,802
9/18 15:00
-63(%)
時価総額 1,239,295百万円
コンピュータ・インターネット用セキュリティ関連製品の開発、販売等を行う。ウイルスバスターで知名度高い。コンシューマ向け製品で国内トップシェア。配当性向70%目標。統合セキュリティプラットフォームを拡販。 記:2024/08/13
6762 東証プライム
8,615
9/18 15:00
+101(%)
時価総額 3,349,271百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6857 東証プライム
6,125
9/18 15:00
+109(%)
時価総額 4,692,785百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
9433 東証プライム
4,721
9/18 15:00
-16(%)
時価総額 10,878,034百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
44,820
9/18 15:00
+750(%)
時価総額 14,262,665百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,196
9/18 15:00
+28(%)
時価総額 14,121,331百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17