マーケット
9/19 15:15
37,155.33
+775.16
41,606.18
+509.41
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 17:07:00
8,866,335
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

円高重荷で売り先行も押し目買い意欲は強い【クロージング】

2024/8/21 16:13 FISCO
*16:13JST 円高重荷で売り先行も押し目買い意欲は強い【クロージング】 21日の日経平均は反落。111.12円安の37951.80円(出来高概算は13億9000万株)で取引を終えた。米国の利下げ観測から円相場が円高に振れて推移するなか、売り先行で始まり、寄り付き直後には37605.83円まで下落した。ただし、その後は円相場の円高が一服したほか、心理的な節目である37500円を前に押し目を拾う動きなどが観測されるなか、下げ渋る動きとなった。米国で予定されている米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨や米労働省の労働統計局(BLS)による米雇用者数の基準改定値の発表を控え、模様眺めムードも強まったが、下値の堅さが意識されるなか、終盤にかけて38000円を回復する場面もみられた。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄数が1100を超え、全体の7割近くを占めた。セクター別では、精密機器、空運、サービス、その他製品、小売など9業種が上昇。一方、石油石炭、保険、非鉄金属、金属製品、電気ガスなど24業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、テルモ<4543>、リクルートHD<6098>、7&iHD<3382>、ニトリHD<9843>が堅調だった半面、東エレク<8035>、アドバンテス<6857>、信越化<4063>、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>が軟調だった。 前日の米国市場では、8月のフィラデルフィア連銀非製造業景況指数が市場予想を下回ったことから売りが先行した。また、米雇用者数の基準改定では大幅に下方改定されるとの見方から、9月のFOMCで利下げ幅が拡大するとの見方が高まり、為替市場でドルが売られる流れとなった。この影響から東京市場は売りが先行したものの、日経平均は25日線が支持線として意識されるなど、押し目買い意欲の強さが窺えた。23日のカンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)でのパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演内容を見極めたいとの参加者が多く、積極的にポジションを傾けてくる動きは限られ、短期的な売買が中心だった。 為替にらみのなか、円高基調が強まるようだと、8月上旬の急落が連想される可能性から、売り圧力が強まる展開が警戒されそうだ。ただし、8月上旬の世界株安では円キャリーの巻き戻しが加速し、持ち高解消につながっていた。足もとの急ピッチの上昇局面で、解消前の水準にポジションが積み上がっているとは考えづらく、調整局面での買い意欲は強そうである。商いが膨らみづらいことから荒い値動きになりやすいが、冷静に押し目を狙いたい。 《CS》
関連銘柄 9件
2,158
9/19 15:00
+6.5(%)
時価総額 5,738,826百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
4063 東証プライム
5,750
9/19 15:00
+135(%)
時価総額 11,638,707百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
4543 東証プライム
2,686.5
9/19 15:00
+61(%)
時価総額 4,004,757百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
9,208
9/19 15:00
+534(%)
時価総額 15,616,400百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6367 東証プライム
17,870
9/19 15:00
+275(%)
時価総額 5,237,947百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6857 東証プライム
6,216
9/19 15:00
+91(%)
時価総額 4,762,507百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
8035 東証プライム
23,020
9/19 15:00
+555(%)
時価総額 10,856,992百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9843 東証プライム
22,080
9/19 15:00
-125(%)
時価総額 2,526,901百万円
家具・インテリア国内最大手。企画、原材料調達、製造、物流、販売の一貫体制を構築。アイテム数は約1万点。8割超が自社開発商品。島忠を傘下に収める。Nポルダなどは売上順調。26.3期買上客数2億人以上目標。 記:2024/06/13
9983 東証プライム
45,900
9/19 15:00
+1,080(%)
時価総額 14,606,344百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10