マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 8:48:47
9,819,862
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

6月6日のNY為替概況

2024/6/7 4:10 FISCO
*04:10JST 6月6日のNY為替概況 6日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円44銭へ上昇後、155円72銭まで下落し、引けた。 日銀の中村審議委員の追加利上げが会合で話題となる可能性を指摘すると同時に、「まだ早い」との見解を受けた円売りが続いた。その後、米1-3月期単位労働コスト改定値が予想外に下方修正されたほか、先週分新規失業保険申請件数が予想を上回り、労働市場の減速が早期の利下げ観測をさらに強めドル売りが強まった。 ユーロ・ドルは1.0862ドルまで下落後、1.0902ドルまで上昇し、引けた。 欧州中央銀行(ECB)が定例理事会で市場の予想通り利下げを決定したためユーロ売りが優勢となった。同時に、追加利下げには言及せず、さらに、物価予測が引き上げられたためタカ派的な利下げとの見方にユーロの買戻しが加速。 ユーロ・円は、170円28銭へ上昇後、169円51銭まで反落。 ポンド・ドルは1.2763ドルまで下落後、1.2795ドルまで上昇。 ドル・スイスは0.8904フランまで下落後、0.8929ランまで上昇した。 [経済指標] ・米・1-3月期非農業部門労働生産性改定値:前期比年率+0.2%(予想:0.0%、速報値:+0.3%) ・米・1-3月期単位労働コスト改定値:前期比年率+4.0%(予想:+4.9%、速報値:+4.7%) ・米・4月貿易収支:-746億ドル(予想:-765億ドル、3月:-686億ドル←-694億ドル) ・米・先週分新規失業保険申請件数:22.9万件(予想:22.0万件、前回22.1万件←21.9万) ・米・失業保険継続受給者数:179.2万人(予想:179.0万人、前回:179万人←179.1万人) 《KY》