マーケット
6/27 12:31
39,307.21
-359.86
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 12:51:38
9,809,186
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

21日の日本国債市場概況:債券先物は143円72銭で終了

2024/5/21 16:12 FISCO
*16:12JST 21日の日本国債市場概況:債券先物は143円72銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2024年6月限 寄付143円68銭 高値143円82銭 安値143円66銭 引け143円72銭 売買高総計20567枚 2年 460回 0.342% 5年 168回 0.573% 10年 374回 0.978% 20年 188回 1.786% 債券先物6月限は、143円68銭で取引を開始。前日の米金利一段の上昇にともない売り先行となったが、いったん買い戻しがみられ、143円66銭から143円82銭まで上げた。しかし、日銀の利上げやオペ減額の観測は根強く、その後は伸び悩んだ。現物債の取引では、全年限が売られた。 <米国債概況> 2年債は4.83%、10年債は4.44%、30年債は4.58%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は2.52%、英国債は4.16%、オーストラリア10年債は4.25%、NZ10年債は4.62%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] <海外> ・17:00 ユーロ圏・3月経常収支(2月:+295億ユーロ) ・18:00 ユーロ圏・3月貿易収支(2月:+236億ユーロ) ・21:30 カナダ・4月消費者物価指数(前年比予想:+2.7%、3月:+2.9%) ・22:00 ウォラー米FRB理事講演(米経済と金融政策の見通し) ・22:00 バーキン米リッチモンド連銀総裁あいさつ(同行主催会合) ・22:05 ウィリアムズNY連銀総裁開会あいさつ ・22:10 ボスティック米アトランタ連銀総裁あいさつ(同行主催金融市場会議) ・24:45 バー米FRB副議長(銀行監督担当)座談会参加 ・08:00 コリンズ米ボストン連銀総裁、メスター米クリーブランド連銀総裁討論会参加 (海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間) 《KK》