マーケット
6/20 15:15
38,633.02
+62.26
38,834.86
+56.76
暗号資産
FISCO BTC Index
6/20 20:27:58
10,525,407
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は205円安、来週は米エヌビディア決算などに関心

2024/5/17 14:43 FISCO
*14:43JST 日経平均は205円安、来週は米エヌビディア決算などに関心 日経平均は205円安(14時40分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、テルモ<4543>などがマイナス寄与上位となっており、一方、トヨタ<7203>、コナミG<9766>、オリンパス<7733>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、精密機器、その他製品、化学、建設業、パルプ・紙が値下がり率上位、銀行業、電気・ガス業輸送用機器、、鉄鋼、海運業が値上がり率上位となっている。 日経平均はやや戻りが重い展開。米国では今晩、4月の米景気先行指標総合指数が発表され、19日(日)にはパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演が予定されている。また、来週は米エヌビディアが2-4月期決算を発表する予定で、市場の関心が高い。 《SK》
関連銘柄 6件
4543 東証プライム
2,592.5
6/20 15:00
+10(%)
時価総額 3,864,632百万円
医療機器大手。注射器で国内トップシェア。心臓血管領域のカテーテル治療に加え、脳血管領域向けのカテーテル治療でも実績。京大iPS細胞研究財団とiPS細胞の培養分化自動化で共同研究を開始。3Q累計は増収増益。 記:2024/03/29
7203 東証プライム
3,084
6/20 15:00
-23(%)
時価総額 50,315,420百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7733 東証プライム
2,551
6/20 15:00
-13(%)
時価総額 3,280,310百万円
内視鏡世界首位。消化器内視鏡で世界シェア7割。外科用も手掛け、顕微鏡、非破壊検装置も展開。ソニーと医療分野での協業を強化。キヤノンメディカルシステムズとは超音波内視鏡システムで協業。3Q累計は増収確保。 記:2024/02/14
8035 東証プライム
34,890
6/20 15:00
+160(%)
時価総額 16,455,275百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9766 東証プライム
10,855
6/20 15:00
-35(%)
時価総額 1,557,693百万円
ゲームソフトが柱。スポーツクラブ兼営。遊技機やカジノ機の製造・販売も。24.3期3Q累計は主力ゲーム作品が想定以上に好調。遊技機、カジノ機、スポーツクラブも伸びて二桁増収・大幅増益に。通期計画を上方修正。 記:2024/03/10
9983 東証プライム
39,810
6/20 15:00
-150(%)
時価総額 12,668,378百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10