マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 1:45:24
9,894,496
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

30日の日本国債市場概況:債券先物は144円50銭で終了

2024/4/30 16:35 FISCO
*16:35JST 30日の日本国債市場概況:債券先物は144円50銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2024年6月限 寄付144円39銭 高値144円59銭 安値144円39銭 引け144円50銭 売買高総計27957枚 2年 460回 0.278% 5年 167回 0.469% 10年 374回 0.869% 20年 188回 1.647% 債券先物6月限は、144円39銭で取引を開始。前週末の日銀による国債買い入れ方針の据え置き決定が引き続き好感されたほか、前日の米金利低下を受けて買いが優勢になり、144円59銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。 <米国債概況> 2年債は4.97%、10年債は4.62%、30年債は4.74%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は2.53%、英国債は4.29%、オーストラリア10年債は4.42%、NZ10年債は4.88%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] <海外> ・16:55 独・4月失業率(予想:5.9%、3月:5.9%) ・17:00 独・1-3月期GDP速報値(前年比予想:-0.8%、10-12月期:-0.4%) ・17:30 英・3月住宅ローン承認件数(予想:6.15万件、2月:6.04万件) ・18:00 ユーロ圏・4月消費者物価指数速報値(前年比予想:+2.4%、3月:+2.4%) ・18:00 ユーロ圏・1-3月期GDP速報値(前年比予想:+0.2%、10-12月期:+0.1%) ・21:00 南ア・3月貿易収支(2月:+140億ランド) ・21:30 米・1-3月期雇用コスト指数(前期比予想:+1.0%、10-12月期:+0.9%) ・22:00 米・2月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.2%、1月:-0.1%) ・22:00 米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.70%、1月:+6.59%) ・22:45 米・4月シカゴ購買部協会景気指数(予想:45.0、3月:41.4) ・23:00 米・4月消費者信頼感指数(予想:104.0、3月:104.7) ・米連邦公開市場委員会(FOMC、5/1まで) (海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間) 《KK》