トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 12:00:35
15,252,314
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは133ドル高、ハイテクが重し
2024/1/31 8:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:20JST 30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは133ドル高、ハイテクが重し ■NY株式:NYダウは133ドル高、ハイテクが重し 米国株式市場はまちまち。ダウ平均は133.86ドル高の38,467.31ドル、ナスダックは118.15ポイント安の15,509.90で取引を終了した。 連邦公開市場委員会(FOMC)や主要ハイテク企業決算を控えた警戒感に寄り付き後、下落。12月JOLT求人件数や1月消費者信頼感指数の良好な結果を受けて、景気の底堅さを期待しダウは上昇に転じた。終日堅調に推移し終盤にかけ上げ幅を拡大、連日で過去最高値を更新。一方、早期利下げ観測の後退や携帯端末のアップル(AAPL)の下落が重しとなりハイテクは下落し、まちまちで終了した。 自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)は24年の1株利益見通しが予想を上回ったほか、電気自動車の売り上げ鈍化を受けてプラグインハイブリッド車を再び取り扱う計画を明らかにし、上昇。また、銀行のバンク・オブ・アメリカ(BAC)やシティ・グループ(C)、ゴールドマンサックス(GS)はアナリストが資本規制緩和期待に銀行セクターに強気の見通しを示したため買われた。 貨物運送会社のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は10-12月売上高と通期見通しが予想を下回り、1.2万人の雇用削減を含む10億ドル規模のコスト削減計画を発表し、下落。携帯端末のアップル(AAPL)は定評のあるアナリストが24年のアイフォーン売り上げ減の見通しを示したことが嫌気され売られた。格安航空会社のジェットブルー(JBLU)は第4四半期決算で予想を下回る調整後1株損失を計上し下落。製薬会社のファイザー(PFE)も四半期決算の強弱まちまちの結果に失望し売られた。 取引終了後に決算を発表したソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)はクラウドの売り上げが強く市場予想を上回る結果が好感され、時間外取引で上昇。一方で、グーグルを運営するアルファベット(GOOG)は広告収入が冴えず、時間外取引で下落している。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:米国の早期利下げ観測後退、ドルは底堅く推移 30日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円10銭まで下落後、147円93銭まで上昇し、147円65銭で引けた。11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数が予想を下回ったため一時ドル売りが強まった。その後、米12月JOLT求人件数が予想を上回ったほか、米1月消費者信頼感指数も予想通り21年12月来の高水準となったため早期利下げ観測が後退し、長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは1.0857ドルまで上昇後、1.0828ドルへ反落し、1.0841ドルで引けた。ドイツ10-12月期の国内総生産(GDP)がマイナス成長となったものの前期分が上方修正され2四半期連続マイナスを免れたため一時ユーロ買いが強まった。その後、ドイツ連銀のナーゲル総裁が「インフレは正しい方向に向かっている」としたほか、カザーク・ラトビア中銀総裁やブィチッチ・クロアチア中銀総裁によるECBの利下げを示唆する発言を受けてユーロ買いが後退。ユーロ・円は159円63銭まで下落後、160円34銭まで上昇。ポンド・ドルは1.2640ドルへ下落後、1.2698ドルへ上昇した。ドル・スイスは0.8608フランまで下落後、0.8643フランへ上昇した。 ■NY原油:反発で77.82ドル、供給不安増大で一時78.14ドル NY原油先物3月限は反発(NYMEX原油3月限終値:77.82 ↑1.04)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比+1.04ドルの77.82ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは75.85ドル-78.14ドル。米国市場の序盤にかけて75.85ドルまで売られたが、供給不安の増大を警戒した買いが強まり、後半にかけて78.14ドルまで上昇。米長期金利の伸び悩みも意識されたようだ。通常取引終了後の時間外取引では主に77ドル台で推移。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 34.79ドル +1.18ドル(+3.51%) モルガン・スタンレー(MS) 87.62ドル 0.00ドル(0.00%) ゴールドマン・サックス(GS)386.87ドル +6.31ドル(+1.65%) インテル(INTC) 42.92ドル -0.92ドル(-2.09%) アップル(AAPL) 188.04ドル -3.69ドル(-1.92%) アルファベット(GOOG) 153.05ドル -1.79ドル(-1.15%) メタ(META) 400.06ドル -0.96ドル(-0.23%) キャタピラー(CAT) 304.76ドル +1.51ドル(+0.49%) アルコア(AA) 30.61ドル -0.30ドル(-0.97%) ウォルマート(WMT) 165.59ドル +0.55ドル(+0.33%) 《ST》
関連記事
1/31 7:35 FISCO
NY原油:反発で77.82ドル、供給不安増大で一時78.14ドル
1/31 7:32 FISCO
NY金:小幅高で2050.90ドル、一時2068.00ドルまで買われる
1/31 7:28 FISCO
NY為替:米国の早期利下げ観測後退、ドルは底堅く推移
1/31 7:13 FISCO
NY株式:NYダウは133ドル高、ハイテクが重し
1/31 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、中製造業PMI、米FOMCが政策金利発表など