マーケット
7/1 15:15
39,631.06
+47.98
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
7/2 6:51:40
10,184,501
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

中東情勢の緊迫化が嫌気されリスク回避の動き【クロージング】

2023/10/30 16:06 FISCO
*16:06JST 中東情勢の緊迫化が嫌気されリスク回避の動き【クロージング】 30日の日経平均は反落。294.73円安の30696.96円(出来高概算29億株)で取引を終えた。中東情勢の一段の緊迫化などを警戒し、リスク回避の売りが幅広い銘柄に先行。日経平均は前場中盤にかけて、30584.03円まで水準を切り下げた。その後は心理的な節目の30500円を前に押し目を拾う動きが入り、一時は下げ渋る場面もあったものの、先行き不透明感は拭えず、後場の取引開始直後には30538.29円まで売られる場面が見られた。ただし、30500円は割り込まず、注目材料である日米の金融政策決定会合の結果を見極めたいと考える投資家も多く、こう着感の強い展開だった。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1400を超え、全体の9割近くを占めた。セクター別では、電気ガスと電気機器の2業種を除く31業種が下落。輸送用機器、医薬品、繊維製品、ゴム製品、銀行の下落が目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、信越化<4063>、東エレク<8035>、キーエンス<6861>、日清粉G<2002>が堅調だった半面、ファーストリテ<9983>、オムロン<6645>、第一三共<4568>、ホンダ<7267>が軟調だった。 前週末の米国市場は、中東情勢が懸念されるなか、主要企業の決算内容に振らされる展開となり、主要株価指数は高安まちまちだった。こうしたなか、イスラエルのネタニヤフ首相が29日、パレスチナ自治区ガザへの攻撃を強化する姿勢を示したことなどを背景に、中東情勢の一段の悪化による警戒感が台頭。リスク回避の動きが強まり、日経平均の下げ幅は一時400円を超えた。また、前週末に決算を発表し、通期業績予想を大幅に下方修正したオムロンや日野自<7205>がともにストップ安となったほか、エプソンも急落したため、先行きの業績予想に対する懸念が投資家心理を悪化させた。 日経平均は反落したものの、積極的に売り崩すまでには至っていない。今週は重要なイベントが目白押しで、様子見ムードの強い展開になるとの見方が多い。31日の日銀の金融政策決定会合と11月1日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、ともに金融政策の現状維持が予想されるが、植田和男日銀総裁とパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が今後の金融政策に関しての発言内容がどうなるのかに焦点が集まっている。また、国内主要企業の9月中間決算発表が本格化しているが、想定通りに今年度下期以降の業績回復基調が見通せるのかどうかを確認したいと見る向きもあり、選別色が一段と強まりそうだ。 《CS》
関連銘柄 9件
2002 東証プライム
1,856.5
7/1 15:00
+7(%)
時価総額 565,041百万円
国内最大の製粉会社。製粉ベースで国内シェア約40%。グローバル製粉業界6位、先進国向けで3位級。加工食品やペットフード、電子材料も事業領域。製粉や中食・惣菜の好調、食品事業の回復で、3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/29
4063 東証プライム
6,238
7/1 15:00
±0(%)
時価総額 12,626,479百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
4568 東証プライム
5,427
7/1 15:00
-97(%)
時価総額 10,566,554百万円
製薬大手。生活習慣病や感染症、循環器領域に強み。がん領域に傾注し、HER2抗体薬物複合体「エンハーツ」に注力。麻しん・おたふくかぜ・風しん3種混合ワクチンの製造販売承認を申請。3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/03/29
6645 東証プライム
5,666
7/1 15:00
+137(%)
時価総額 1,168,584百万円
制御機器大手。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計等の健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計で世界トップシェア。オランダの遠隔医療会社買収。ヘルスケアは堅調。人員を大幅削減、構造改革費用重し。 記:2024/06/15
6861 東証プライム
70,830
7/1 15:00
+280(%)
時価総額 17,226,423百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
7205 東証プライム
422.6
7/1 15:00
+4.6(%)
時価総額 242,818百万円
トラック・バスメーカー。大型や中型、小型のトラック、観光バスや路面バスを製造、販売する。ディーゼルエンジンや自動車部品も提供する。今期3Q累計は国内販売台数が増加も、原材料価格の高騰や一時費用が重し。 記:2024/03/11
7267 東証プライム
1,760.5
7/1 15:00
+40.5(%)
時価総額 9,567,059百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。日本、北米を中心に販売台数が増加。二輪は欧州販売台数が大幅増。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/25
8035 東証プライム
34,820
7/1 15:00
-80(%)
時価総額 16,422,261百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
40,520
7/1 15:00
-40(%)
時価総額 12,894,315百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10