マーケット
5/31 15:15
38,487.90
+433.77
38,686.32
+574.84
暗号資産
FISCO BTC Index
6/2 7:47:11
10,669,597
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:サイゼリヤやFPパートナーなどに注目

2023/10/12 9:12 FISCO
*09:12JST 個別銘柄戦略:サイゼリヤやFPパートナーなどに注目 昨日11日の米株式市場でNYダウは65.57ドル高の33804.87、ナスダック総合指数は96.83pt高の13659.68、シカゴ日経225先物は大阪日中比90円高の31990円。為替は1ドル=149.00-10円。今日の東京市場では、上半期営業利益が前年同期比6.8倍の20.24億円と第1指南期の0.64億円の赤字から伸長したイオンファン<4343>、上半期営業利益が30.4%増となったベルク<9974>、第3四半期累計の営業利益が40.2%増となったFPパートナー<7388>、24年2月期業績予想を上方修正した吉野家HD<9861>、トレファク<3093>、コーナン商<7516>、24年8月期営業利益が81.4%増予想と発表したサイゼリヤ<7581>、東証スタンダードでは、上半期営業利益が前年同期比2.5倍となったコックス<9876>、24年2月期業績予想を上方修正した幸和製作所<7807>、東証グロースでは、営業利益は前期57%増・今期79%増予想と発表したNPC<6255>、第1四半期営業利益が33.7%増となったシイエヌエス<4076>、中間期営業利益が93.3%増となったボードルア<4413>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が41.5%減となったライク<2462>、上半期営業利益が20.2%減と第1四半期の3.3%減から減益率が拡大したベル24HD<6183>、東証スタンダードでは、上半期の営業損益が4.90億円の赤字となったジーフット<2686>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 15件
2462 東証プライム
1,555
5/31 15:00
+44(%)
時価総額 31,823百万円
人材派遣は携帯販売店向けや物流・製造業向けが柱。保育・介護施設の運営も。24.5期上期は携帯販売店向け人材派遣が冴えず。保育、介護の人件費・食費増も利益の重石に。通期では最高純益を計画。配当性向3割目安。 記:2024/02/05
2686 東証スタンダード
287
5/31 15:00
±0(%)
時価総額 12,214百万円
イオン傘下の靴専門店。紳士靴や婦人靴、スポーツ靴、子供靴を販売。「アスビー」や「アスビーファム」等を展開。赤字店舗を大量閉店。品ぞろえの転換やGMS内店舗の改装など実施し、黒字化を図る。 記:2024/05/13
1,656
5/31 15:00
+96(%)
時価総額 39,618百万円
関東・関西を中心に総合リユース店を展開。古着、アウトドア用品の専門業態も。グループ店舗数は266店舗。リユース事業は堅調。外国人観光客向け販売の回復等で服飾雑貨は大幅増収。24.2期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/04
4076 東証グロース
1,691
5/31 14:53
-1(%)
時価総額 4,914百万円
クラウド環境構築やインフラ環境構築、アプリケーション開発等のシステムインテグレーション、DXコンサルティング等を手掛ける。NTTデータグループなどが主要取引先。ビッグデータ支援サービス等が成長領域。 記:2024/05/10
4343 東証プライム
2,200
5/31 15:00
+71(%)
時価総額 43,492百万円
アミューズメント施設運営会社。モーリーファンタジー、スキッズガーデン等のブランドを展開。イオン傘下。国内外で1160店舗超。27.2期営業利益74億円目標。インドネシア、ベトナムを成長最重点国に位置付け。 記:2024/05/08
4413 東証グロース
3,275
5/31 15:00
+90(%)
時価総額 51,932百万円
ITインフラの設計・構築から運用・保守までを一貫で請け負う。専門性の高い領域に強み。24.2期3Q累計は選別受注による先端分野案件の組換えが順調。粗利率も向上して販管費増を楽々こなす。通期最高業績を計画。 記:2024/02/06
1,610
5/31 15:00
+32(%)
時価総額 118,683百万円
コールセンター大手。カスタマーサポートやセールスサポート、BPO業務などCRM事業が主力。筆頭株主の伊藤忠商事からの送客に強み。人材・教育やキャッシュレス決済に注力。コロナ対策業務一巡で3Q累計は足踏み。 記:2024/02/23
6255 東証グロース
1,184
5/31 15:00
+124(%)
時価総額 26,110百万円
太陽電池製造装置メーカー。FA装置やパネル解体装置も。24.8期1Qは部品販売が好調で黒字に。得意先の米国ファーストソーラー向け案件は2Qと4Qに売上計上へ。人件費増をこなして通期増収増益・増配を見込む。 記:2024/02/08
7388 東証プライム
4,150
5/31 15:00
+200(%)
時価総額 95,450百万円
無料FP相談サイト「マネードクター」、来店型店舗「マネードクタープレミア」を運営。30〜40代の顧客に生命保険や損害保険を販売。保有契約件数は151万件超と順調に増加。26.11期売上高480億円目標。 記:2024/05/17
7516 東証プライム
4,200
5/31 15:00
+90(%)
時価総額 145,664百万円
大手ホームセンター運営会社。DIY中心の「ホームセンターコーナン」、「コーナンPRO」などを展開。関西地盤。グループ店舗数は590店舗超。中計では26.2期売上高5000億円、総還元性向30%以上目指す。 記:2024/05/10
7581 東証プライム
5,150
5/31 15:00
+110(%)
時価総額 269,201百万円
イタリア料理店「サイゼリヤ」をチェーン展開。低価格が売り。海外は中国を中心に開拓。日本は黒字転換。外食需要の回復などで客数は増加傾向。豪州は好調。販管費の増加等をこなし、24.8期1Qは収益伸長。 記:2024/03/05
7807 東証スタンダード
1,257
5/31 15:00
+21(%)
時価総額 6,265百万円
福祉関連用品メーカー。歩行者やシルバーカーを主力に、入浴補助用具や排泄介護用品、食事・口腔ケア用品等を提供。車いすやシルバーカーなどの販売が伸びる。新中経では27年2月期売上72億円、経常12億円目標。 記:2024/05/27
9861 東証プライム
2,899.5
5/31 15:00
+4.5(%)
時価総額 188,844百万円
外食大手。牛丼チェーン「吉野家」が中核の持株会社。はなまるうどんの「はなまる」等も傘下に持つ。アジア、アメリカでも事業展開。25.2期は100店舗以上の改装計画。成長投資の加速、顧客獲得等に取り組む。 記:2024/05/16
9876 東証スタンダード
217
5/31 15:00
+16(%)
時価総額 6,013百万円
「ikka」や「LBC」、「VENCE EXCHANGE」等のカジュアルファッションブランドを展開。イオン傘下。店舗数は170店舗超。雑誌掲載タイアップ販促商品の生産数量増により、プロパー販売の強化図る。 記:2024/05/16
9974 東証プライム
7,340
5/31 15:00
+140(%)
時価総額 153,171百万円
埼玉県中心に食品スーパー「ベルク」をチェーン展開。イオンが大株主。130店舗超。ベルクカード登録会員のアクティブ会員は165万人。30.2期売上高5000億円以上目標。毎年6〜8店舗程度の新規出店を計画。 記:2024/05/16