マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 9:17:30
9,883,037
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は577円安、目先下げ過ぎとの見方から押し目買いも

2023/9/28 13:52 FISCO
*13:52JST 日経平均は577円安、目先下げ過ぎとの見方から押し目買いも 日経平均は577円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、KDDI<9433>などがマイナス寄与上位となっており、一方、中外薬<4519>、第一三共<4568>、JT<2914>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、空運業、倉庫運輸関連、陸運業、その他金融業、情報・通信業が値下がり率上位、鉱業が値上がりしている。 日経平均はやや下げ幅を縮小している。前場に日経平均が節目とされる32000円を明確に割り込んだことから、相場は調整局面に入ったとの指摘があるもよう。一方、日経平均は先週初19日から今日の前場まで1700円を超す下げとなっており、目先下げ過ぎとの見方から、下値では自律反発狙いの買いもあるようだ。 《SK》
関連銘柄 6件
2914 東証プライム
4,491
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 8,982,000百万円
大手たばこメーカー。未開放の中国市場を除けば世界トップ3級。世界で複数のタバコブランドを展開し、国内では紙巻たばこと加熱式たばこに注力。医薬品や加工食品も事業領域。23.12期売上収益は過去最高を更新。 記:2024/02/23
4519 東証プライム
5,637
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 9,464,850百万円
大手医療用医薬品メーカー。がん領域で国内トップシェア。がんや免疫疾患、神経疾患、血液疾患の領域を中心に医薬品を開発し、血友病治療薬「ヘムライブラ」に注力。新型コロナ治療薬が一巡し、23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
4568 東証プライム
5,558
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 10,821,615百万円
製薬大手。生活習慣病や感染症、循環器領域に強み。がん領域に傾注し、HER2抗体薬物複合体「エンハーツ」に注力。麻しん・おたふくかぜ・風しん3種混合ワクチンの製造販売承認を申請。3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/03/29
8035 東証プライム
34,400
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 16,224,175百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9433 東証プライム
4,260
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 9,815,807百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
40,890
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 13,012,057百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10