マーケット
6/26 15:00
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 15:32:55
9,875,191
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は44円高、ダウ平均先物底堅く東京市場の株価下支え要因に

2023/8/23 13:57 FISCO
*13:57JST 日経平均は44円高、ダウ平均先物底堅く東京市場の株価下支え要因に 日経平均は44円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>、キッコーマン<2801>などがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、リクルートHD<6098>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、非鉄金属、電気・ガス業、鉄鋼、パルプ・紙、陸運業が値上がり率上位、卸売業、鉱業、水産・農林業、石油石炭製品、精密機器が値下がり率上位となっている。 日経平均はやや方向感の定まらない動きとなっている。ダウ平均先物が時間外取引で底堅い動きとなっていることが東京市場で株価下支え要因となる一方、引き続き、25日にパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長がジャクソンホール会議で行う講演内容を見極めたいとして、積極的な買いは限定的のようだ。 《SK》
関連銘柄 6件
2801 東証プライム
1,918
6/26 15:00
+18.5(%)
時価総額 1,859,340百万円
しょうゆメーカー最大手。しょうゆに加え、つゆやたれ、トマト加工品、缶詰等の食品、野菜飲料や豆乳の飲料、酒類を製造、販売する。今期3Q累計は国内のしょうゆや食品が堅調に推移した。海外も食品が堅調だった。 記:2024/04/07
8,530
6/26 15:00
+222(%)
時価総額 14,466,539百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6367 東証プライム
22,975
6/26 15:00
-45(%)
時価総額 6,734,294百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
8035 東証プライム
35,650
6/26 15:00
+1,250(%)
時価総額 16,813,716百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,300
6/26 15:00
+410(%)
時価総額 13,142,527百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
10,095
6/26 15:00
+157(%)
時価総額 17,393,221百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17