マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 18:38:52
9,844,457
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:下げ渋りか、成長鈍化も金利安で株買い継続

2023/7/27 13:45 FISCO
*13:45JST 米国株見通し:下げ渋りか、成長鈍化も金利安で株買い継続 (13時30分現在) S&P500先物      4,610.25(+15.00) ナスダック100先物  15,718.75(+108.00) 米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は20ドル高。長期金利は軟調地合いとなり、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。 26日の主要3指数はまちまち。ナスダックとS&Pは反落も終盤に持ち直し、ダウは82ドル高の35520ドルと1987年以来の13連騰で取引を終えた。連邦準備制度理事会(FRB)は25-26日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、2会合ぶりとなる0.25%の利上げを決定。今後の政策方針は「データ次第」とされたため、引き締め長期化観測はやや低下。それを受け、好業績を記録したボーイングなど主力株が買われ相場を支えた。 本日は下げ渋りか。今晩発表の4-6月期国内総生産(GDP)速報値は前期比年率+1.8%と、1-3月期の+2.0%を下回ると予想され、成長鈍化を示す可能性があろう。ただ、追加利上げへの警戒感を弱める材料となり、長期金利の上昇が抑えられれば買いが入りやすい地合いに。前日好業績を発表したメタ・プラットフォームをはじめ、ハイテク関連が選好されよう。27日の決算発表ではフォードやインテルなど主力企業が注目されそうだ。 《TY》