マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 6:36:05
9,829,637
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は24円安、円高一服などで底堅い展開に

2023/7/10 13:55 FISCO
*13:55JST 日経平均は24円安、円高一服などで底堅い展開に 日経平均は24円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、第一三共<4568>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、海運業、輸送用機器、医薬品、電気・ガス業、電気機器が値下がり率上位、鉱業、パルプ・紙、小売業、建設業、情報・通信業が値上がり率上位となっている。 日経平均は先週末終値近辺で推移している。日経平均は先週末までの4日続落で1300円を超す下落となり、押し目待ちの買いが入りやすいく、また、朝方以降は円高・ドル安が一服していることから、株価は下底堅い展開となっている。 《SK》
関連銘柄 6件
4568 東証プライム
5,652
6/26 15:00
+94(%)
時価総額 11,004,636百万円
製薬大手。生活習慣病や感染症、循環器領域に強み。がん領域に傾注し、HER2抗体薬物複合体「エンハーツ」に注力。麻しん・おたふくかぜ・風しん3種混合ワクチンの製造販売承認を申請。3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/03/29
6857 東証プライム
6,222
6/26 15:00
+408(%)
時価総額 4,767,104百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,368
6/26 15:00
+45(%)
時価総額 4,409,701百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
8035 東証プライム
35,650
6/26 15:00
+1,250(%)
時価総額 16,813,716百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,300
6/26 15:00
+410(%)
時価総額 13,142,527百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
10,095
6/26 15:00
+157(%)
時価総額 17,393,221百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17