マーケット
7/1 15:15
39,631.06
+47.98
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 22:31:20
10,172,336
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

世界景気の減速や国内の需給懸念から利益確定の流れが強まる【クロージング】

2023/7/6 16:14 FISCO
*16:14JST 世界景気の減速や国内の需給懸念から利益確定の流れが強まる【クロージング】 6日の日経平均は大幅続落。565.68円安の32773.02円(出来高概算15億株)と6月27日以来7営業日ぶりに節目の33000円を割り込んで取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した6月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、7月の会合で利上げを決める確率を高める内容と受け止められた。内容については予想通りではあったが、中国や欧州の弱い経済指標の発表を受けて、世界景気の先行き不透明感からリスク回避の動きが波及。明日のパッシブ型ETFの決算を控え、売り需要への警戒から利益を確保する流れが急がれた。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1400を超え、全体の8割を占めた。セクター別では、鉱業、空運の2業種を除く31業種が下落し、機械、精密機器、その他製品、その他金融の下げが目立っていた。指数インパクトの大きいところでは、味の素<2802>、リクルートHD<6098>、大塚HD<4578>、スズキ<7269>、豊田通商<8015>がしっかりだった半面、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ダイキン<6367>、ソフトバンクG <9984>が軟調だった。 6月のユーロ圏の総合購買担当者景気指数(PMI)改定値が49.9となり、好不況の分かれ目となる50を昨年12月以来、初めて下回った。また、中国の6月のPMIも5が月ぶりの低下となるなど、世界景気の減速懸念から米国市場では主要株価指数が下落し、投資マインドを悪化させた。また、米紙が「バイデン米政権が中国企業を対象にクラウドコンピューティングサービスの利用制限を設ける準備を進めている」と伝えたことも重しとなった。この流れから、日経平均の下げ幅は一時700円を超える場面があった。 日経平均は下値のめどとみられる25日線水準を下回ったため、調整一巡感が意識されやすいところであるが、7日と10日に予定されるETFの分配金捻出の売りは約1兆円超に達するとみられており、目先的には需給悪化から軟調な展開が続くことが想定されよう。また、米国では週末に雇用統計の発表を控えているため、様子見姿勢に向かわせやすい。 《CS》
関連銘柄 9件
2802 東証プライム
5,738
7/1 15:00
+97(%)
時価総額 3,081,283百万円
調味料国内最大手。うまみ調味料やコンソメでシェア8割超。スープや合わせ調味料でも3割強のシェア。冷凍食品や医薬品も手掛け、半導体パッケージ用層間絶縁材料「ABF」を育成。3Q累計売上高は過去最高を更新。 記:2024/03/27
4578 東証プライム
6,884
7/1 15:00
+114(%)
時価総額 3,840,143百万円
製薬大手。精神・神経領域に強み。健康飲料や栄養食品なども。24.12期は抗精神薬など主力4品の伸長を想定。昨年11月に買収した米国の健康食品会社も上乗せ。最高業績・連続増配を計画。新中計を今年6月公表へ。 記:2024/03/12
8,468
7/1 15:00
-139(%)
時価総額 14,361,389百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6367 東証プライム
22,150
7/1 15:00
-220(%)
時価総額 6,492,475百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
7269 東証プライム
1,833.5
7/1 15:00
-17.5(%)
時価総額 3,602,068百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
8015 東証プライム
3,177
7/1 15:00
+45(%)
時価総額 3,374,514百万円
トヨタグループの総合商社。2006年にトーメンと合併。自動車関連、アフリカビジネスに強み。ラオス首都空港国際線ターミナルの運営等にも携わる。モビリティ部門は順調。27.3期ROE13%以上維持が目標。 記:2024/06/13
8035 東証プライム
34,820
7/1 15:00
-80(%)
時価総額 16,422,261百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
40,520
7/1 15:00
-40(%)
時価総額 12,894,315百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
10,505
7/1 15:00
+115(%)
時価総額 18,099,632百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17