マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 20:37:17
9,935,371
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

6月27日のNY為替・原油概況

2023/6/28 4:15 FISCO
*04:15JST 6月27日のNY為替・原油概況  27日のニューヨーク外為市場でドル・円は、143円29銭へ下落後、144円17銭まで上昇し、引けた。 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁のタカ派発言を受けたユーロ高に対するドル売りやカナダのインフレ低下に伴うカナダ債の動向に連れた金利の低下に伴うドル売りが優勢となった。その後発表された米5月耐久財受注速報値や米5月新築住宅販売件数、米6月消費者信頼感指数が予想外、または、予想以上に改善したため成長見通し改善に伴い7月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利上げ観測が強まりドル買いに転じた。 ユーロ・ドルは、1.0977 ドルまで上昇後、1.0942ドルまで反落し、引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が近く金利がピークに達したと勝利宣言することは不可能と、利上げ継続する姿勢を明らかにし、ユーロ買いに拍車がかかった。その後、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測を受けたドル買いに伸び悩んだ。 ユーロ・円は157円00銭から157円88銭まで上昇。日欧金利差拡大観測に伴うユーロ買い、円売りが続いた。_NEW_LINE__ ポンド・ドルは、1.2717ドルへ弱含んだのち、1.2760ドルまで上昇した。_NEW_LINE__ ドル・スイスは0.8924フランへ下落後、0.8970フランまで上昇した。 【経済指標】・・米・5月耐久財受注速報値:前月比+1.7%(予想:-0.9%、4月:+1.2%←+1.1%)・米・5月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.6%(予想:0.0%、4月:-0.6%←-0.3%)・米・5月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.2%(予想:+0.2%、4月:+0.4%←+0.5%)・米・4月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比-1.7%(予想:-2.40%、3月:-1.12%←-1.15%)・米・4月FHFA住宅価格指数:前月比+0.7%(予想:+0.5%、3月:+0.5%←+0.6%)・米・4月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比-1.7%(予想:-2.40%、3月:-1.12%←-1.15%)・米・4月FHFA住宅価格指数:前月比+0.7%(予想:+0.5%、3月:+0.5%←+0.6%)・米・6月リッチモンド連銀製造業指数:-7(予想:-12、5月:-15)・米・5月新築住宅販売件数:76.3万戸(予想:67.5万戸、4月:68万戸←68.3万戸)・米・6月消費者信頼感指数:109.7(予想:104.0、5月:102.5←102.3)・米・6月ダラス連銀サービス業活動:-8.2(5月-17.3) 《KY》