マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 6:21:53
9,822,488
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:セイノーHDやトーホーなどに注目

2023/6/13 9:12 FISCO
*09:12JST 個別銘柄戦略:セイノーHDやトーホーなどに注目 昨日12日の米株式市場でNYダウは189.55ドル高の34066.33、ナスダック総合指数は202.78pt高の13461.92、シカゴ日経225先物は大阪日中比255円高の32675円。為替は1ドル=139.50-60円。今日の東京市場では、上半期営業利益が36.2%増となった萩原工業<7856>、上半期営業利益が22.0%減と第1四半期の53.1%減から改善した正栄食<8079>、第3四半期累計の営業利益が22.2%増と上半期の13.4%増から拡大したアクシージア<4936>、24年1月期業績予想を上方修正したトーホー<8142>、発行済株式数の11.2%上限の自社株買い・発行済株式数の9.6%の消却・増配・配当方針の変更を発表したセイノーHD<9076>、ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(CB)発行と自社株買いを発表した東急<9005>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が3.3%減となったアセンテック<3565>、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が15.4%となった鎌倉新書<6184>、上半期営業利益が61.4%減となったグッドコムA<3475>、上半期営業利益が2.77億円と従来予想の4.15億円を下回ったアイケイケイ<2198>、第3四半期累計の営業利益が27.3%減となったシーアールイー<3458>、第3四半期累計の営業利益が5.7%増と上半期の11.5%から鈍化したJMHD<3539>、24年4月期営業利益が28.8%減-12.0%減予想と発表したラクーンHD<3031>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 13件
785
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 23,516百万円
九州地盤にゲストハウスウェディング型の結婚式場を全国展開するアイ・ケイ・ケイが中核の持株会社。有料老人ホームの運営等のアイケア等も傘下に持つ。施行組数は高水準続く。東京都江東区に婚礼事業の新規出店を計画。 記:2024/05/16
559
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 12,500百万円
衣料・雑貨の企業間取引サイトを運営。売掛保証や決済代行も。スーパーデリバリーの会員数は37万6406店舗と増加。EC事業は売上堅調。会員登録数の増加などで国内流通額が増加。24.4期3Q累計は増収。 記:2024/03/07
3458 東証プライム
1,594
6/28 15:00
+16(%)
時価総額 47,775百万円
不動産管理事業、物流投資事業が柱。アセットマネジメント事業、海外事業も手掛ける。マスターリース稼働率は97%超。中計では26.7期事業利益140〜150億円目標。物流施設「ロジスクエア厚木II」が竣工。 記:2024/05/08
3475 東証プライム
818
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 24,928百万円
東京23区を中心に投資用新築マンションを開発・販売。神奈川、埼玉、千葉に事業地域を拡大中。24.10期1Qは投資用マンションの販売が順調。賃料収入も増えて増収・大幅営業増益に。通期最高業績・増配を見込む。 記:2024/04/16
3539 東証プライム
2,911
6/28 15:00
-70(%)
時価総額 77,665百万円
関東でスーパー「ジャパンミート生鮮館」を展開。都内で「肉のハナマサ」も。24.7期上期は既存店が堅調。前期の新店や昨年3月買収のス―パーみらべるも上乗せ。人件費増をこなして増収増益に。通期最高業績を計画。 記:2024/04/16
3565 東証スタンダード
555
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 7,513百万円
VDIソフトウェアなど仮想デスクトップ関連製品の販売等を行う。サーバ、ストレージ機器等のクラウドインフラ等も。メガバンクや官公庁に納入実績。27.1期経常利益率15%目標。クラウドサービス等の拡大図る。 記:2024/05/08
4936 東証プライム
1,025
6/28 15:00
-20(%)
時価総額 26,445百万円
目元ケア、フェイスケアの基礎化粧品等の販売を行う。美容ドリンク等の美容サプリメントも。「AGTHEORY」、「AXXZIA」が主力ブランド。中国EC販売が柱。中計では26.7期売上高170億円目標。 記:2024/05/17
6184 東証プライム
429
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 16,721百万円
終活関連サイト運営会社。葬祭やお墓、仏壇、相続等のポータルサイトを運営。月刊「仏事」の出版等も行う。主力サイトが堅調。いい相続、いい介護事業等の順調な成長が寄与。提携自治体も拡大。 記:2024/05/21
7856 東証プライム
1,568
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 23,360百万円
合成樹脂加工製品メーカー。ブルーシートで国内首位。スリッターなどの機械も。24.10期1Qは価格改定効果で合成樹脂加工品の採算が改善。前期苦戦の機械も上向く。収用補償金特益は剥落。通期二桁営業増益を計画。 記:2024/04/12
8079 東証プライム
4,690
6/28 15:00
-35(%)
時価総額 80,199百万円
原料乳製品や製菓原料、乾燥果実・ナッツ類などを取り扱う食品専門商社。OEM供給や自社ブランド品等も。1904年創業。取り扱い品目は1万種類以上。中国国内ではナッツ、ドライフルーツなどの売上が順調。 記:2024/05/12
8142 東証プライム
3,685
6/28 15:00
-270(%)
時価総額 40,579百万円
業務用食品専業卸で国内売上トップ。外食企業向け業務支援システム、業務用調理機器の販売等も。食品スーパー事業は廃止を決定。27.1期売上高2650億円目標。首都圏再編、フードソリューション事業の拡充図る。 記:2024/05/12
9005 東証プライム
1,772
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 1,107,270百万円
私鉄大手。東京都南西部から神奈川県東部がコア路線。バス、ホテル・リゾート、商業施設なども。交通事業は大幅増益。輸送人員は定期、定期外ともに増加。不動産賃貸業などは好調。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/13
2,170.5
6/28 15:00
-9.5(%)
時価総額 450,769百万円
トラック運送大手。「カンガルー便」で知名度。全国に輸送ネットワークを構築し、企業間物流に実績。自動車販売なども。自動車販売事業は堅調。新車販売台数が伸びる。中古車販売台数も増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/25