マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/24 5:09:51
10,260,170
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY為替:【市場反応】米・11月コアPCE価格指数、11月耐久財受注速報値

2022/12/23 22:53 FISCO
*22:53JST NY為替:【市場反応】米・11月コアPCE価格指数、11月耐久財受注速報値  日本時間23日午後10時30分に発表された米・11月コアPCE(個人消費支出)価格指数は予想を上回り、前年比+4.7%となった。11月耐久財受注速報値は予想を下回り、前月比-2.1%となった。  発表後、ドル・円は132円55銭まで下落し、133円01銭まで上昇したが、現在132円60銭台で推移。耐久財受注の落ち込みでドル売り先行後、コアPCE価格指数の予想上振れでドル買いになったとみられるが、前月から伸びは鈍化しており、再びドル売りに転じもよう。米10年債利回りは一時3.72%台に上昇した。ユーロ・ドルは、1.0595ドルまで下落後、1.0633ドルまで上昇した。 【経済指標】 ・米・11月コアPCE価格指数:前年比+4.7%(予想:+4.6%、10月:+5.0%) ・米・11月個人所得:前月比+0.4%(予想:+0.3%、10月:+0.7%) ・米・11月個人消費支出(PCE):前月比+0.1%(予想:+0.2%、10月:+0.9%←+0.8%) ・米・11月耐久財受注速報値:前月比-2.1%(予想:-1.0%、10月:+0.7%←+1.1%) ・米・11月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.2%(予想:0.0%、10月:+0.1%←+0.5%) ・米・11月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比-0.1%(予想:-0.3%、10月:+1.4%←+1.5%) 《KK》