マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 18:01:52
9,842,908
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今日の為替市場ポイント:米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性

2022/12/22 8:12 FISCO
*08:12JST 今日の為替市場ポイント:米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性 21日のドル・円は、東京市場で131円50銭から132円37銭まで反発。欧米市場では131円55銭から132円53銭まで上昇し、132円45銭で取引終了。本日22日のドル・円は主に132円台で推移か。米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性がある。 21日のニューヨーク外為市場では自律反発を期待したドル買いが観測されており、ドル・円は下げ渋った。20日の取引でドル・円は24時間で7円程度下落しており、約4カ月ぶりのドル安円高水準となった。市場参加者の間では「年内に135円程度まで戻す」との見方が出ているようだが、ある市場参加者は「米国金利の先高観は後退していないため、日米金利差の拡大を意識したドル買い・円売りが年明け以降、再び広がる可能性は残されている」と指摘している。一方、「来年度は日銀新総裁の下、イールドカーブコントロール(YCC)のさらなる修正やマイナス金利の撤廃などの追加措置が講じられる可能性がある」との声も聞かれている。2%超のインフレ率が2023年も続いた場合、金融緩和策のさらなる縮小が想定されるとの見方も出ており、ドル安・円高の相場展開となることも十分あり得る。 《FA》