マーケット
6/20 15:15
38,633.02
+62.26
38,834.86
+56.76
暗号資産
FISCO BTC Index
6/20 20:58:43
10,488,744
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14日の日本国債市場概況:債券先物は148円20銭で終了

2022/12/14 17:20 FISCO
*17:20JST 14日の日本国債市場概況:債券先物は148円20銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2023年3月限 寄付148円23銭 高値148円27銭 安値148円16銭 引け148円20銭 売買高総計8941枚 2年 443回 -0.020% 5年 154回 0.120% 10年 368回 0.245% 20年 182回 1.065% 債券先物3月限は、148円23銭で取引を開始。米国の11月消費者物価指数の伸び鈍化に伴う金利低下を受けて買い先行となった。いったん利益確定からか売られ、148円16銭まで下げたが、その後買いが再燃して148円27銭まで上げた。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表を控え、引けにかけてやや売られ反落した。現物債の取引では、全年限が買われた。 <米国債概況> 2年債は4.19%、10年債は3.47%、30年債は3.50%近辺で推移。 債券利回りは低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は1.92%、英国債は3.26%、オーストラリア10年債は3.36%、NZ10年債は4.11%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・19:00 ユーロ圏・10月鉱工業生産(前年比予想:-1.5%、9月:+0.9%) ・22:30 米・11月輸入物価指数(前月比予想:-0.5%、10月:-0.2%) ・04:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は0.50ポイント引き上げ予想) ・04:30 パウエル米FRB議長会見 《KK》