マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 2:21:37
9,819,140
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は216円高、FOMCの結果発表やパウエルFRB議長の会見に関心

2022/12/14 14:46 FISCO
*14:46JST 日経平均は216円高、FOMCの結果発表やパウエルFRB議長の会見に関心 日経平均は216円高(14時45分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、信越化<4063>、ファーストリテ<9983>などがプラス寄与上位となっており、一方、資生堂<4911>、バンナムHD<7832>、日本電産<6594>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、繊維製品、精密機器、鉱業、非鉄金属、化学が値上がり率上位、空運業、陸運業、倉庫運輸関連、銀行業、ゴム製品が値下がりしている。 日経平均は高値圏で小動きとなっている。今晩は米国で11月の米輸出入物価指数が発表され、日本時間の明日未明には米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見が予定されており、市場の関心が高い。 《SK》
関連銘柄 6件
4063 東証プライム
6,238
6/28 15:00
+39(%)
時価総額 12,626,479百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
4911 東証プライム
4,588
6/28 15:00
-239(%)
時価総額 1,835,200百万円
大手化粧品メーカー。世界でも有数。スキンケアやメイクアップ、フレグランス、化粧用具等の高級化粧品を製造、販売する。23年12月期は国内が黒字化。欧米やアジアが堅調も、中国の日本製品買い控えが影響した。 記:2024/02/24
6594 東証プライム
7,185
6/28 15:00
-152(%)
時価総額 4,284,301百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
3,140
6/28 15:00
+52(%)
時価総額 2,091,240百万円
玩具・模型やゲームが主力。アミューズメント施設運営も。IP活用に強み。24.3期3Q累計は新作オンラインゲームが低調で評価損計上。ゲーム開発の見直しに伴う処分損も響く。4Qに東映アニメ株売却特益を計上へ。 記:2024/02/15
8035 東証プライム
34,900
6/28 15:00
+100(%)
時価総額 16,459,992百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
40,560
6/28 15:00
+70(%)
時価総額 12,907,044百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10