マーケット
6/18 15:15
38,482.11
+379.67
38,778.10
+188.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/18 21:14:05
10,337,580
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:下げ渋りか、主力企業の決算に注目

2022/10/26 13:53 FISCO
*13:53JST 米国株見通し:下げ渋りか、主力企業の決算に注目 (14時50分現在) S&P500先物      3,826.10(-33.0) ナスダック100先物  11,453.80(-216.2) 米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は60ドル安。米長期金利は下げ渋り、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ。 25日の主要3指数は続伸。序盤から上げ幅を拡大する展開で、ダウは337ドル高の31836ドルと3日連続で上値を伸ばした。この日発表された消費者信頼感指数は予想外に悪化し、連邦準備制度理事会(FRB)による引き締めペースの減速に期待が強まった。長期金利の低下を背景にハイテク関連が買われ、相場をけん引。一方、個別銘柄では決算発表で業績改善を示したコカ・コーラやゼネラル・モーターズなどが指数に寄与した。 本日は下げ渋りか。足元で発表された経済指標は低調な内容が相次ぎ、FRBがタカ派姿勢を弱めるとの観測から買い継続の見通し。ただ、明日の国内総生産(GDP)は3期ぶりにプラスへ転じると予想され、前日までの買いは一服しそうだ。一方、25日のグーグル(アルファベット)の決算発表で売上高と利益が市場予想を下回り、ハイテク関連への買いは失速しよう。半面、今晩のボーイングなど主力企業が好決算なら相場を支えるだろう。 《TY》