マーケット
5/17 15:15
38,787.38
-132.88
40,003.59
+134.21
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 2:15:04
10,425,922
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国の積極的な利上げ継続、地政学的など不安要素が多くリスク回避の動き強まる【クロージング】

2022/10/11 16:03 FISCO
*16:03JST 米国の積極的な利上げ継続、地政学的など不安要素が多くリスク回避の動き強まる【クロージング】 11日の日経平均は大幅続落。714.86円安の26401.25円(出来高概算12億9000万株)で取引を終えた。9月の米雇用統計が米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め策の強化を支持する内容となり、日本が連休中に米国市場が大幅に下落したことから、リスクオフの動きが強まった。日経平均は値がさハイテク株を中心に幅広く売られ、後場中盤にかけて一段安となり、26369.56円まで下げ幅を広げ、心理的な節目である26500円を大きく割り込んだ。また、ロシアとウクライナの緊張拡大など背景にした地政学的リスクの再燃、連休明けの中国などアジア市場の下落、時間外取引での米国株価指数先物も軟調なため、押し目を拾う動きも限定的で、安値圏でのもみ合い展開が続いた。 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり数が1600に迫り、全体の9割近くを占めた。セクター別では、空運、海運、陸運、電気ガス、銀行の5業種が上昇。一方、水産農林、精密機器、電気機器、機械、化学、ガラス土石など28業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは日産化<4021>、しずおかFG<5831>、イオン<8267>、高島屋<8233>がしっかりだった半面、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ファナック<6954>、アドバンテス<6857>、TDK<6762>が軟調だった。 注目された9月の米雇用統計では、雇用者数の増加幅や失業率が市場予想以上の改善となり、11月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でも0.75%の利上げがほぼ確実になったとの声が聞かれた。また、バイデン米政権が、最先端半導体の対中国輸出規制の大幅強化を発表したことが響き、国内半導体関連企業にも悪影響が及ぶ可能性があるとの見方なども地合いを悪化させた。さらに、ウクライナとロシアの緊張拡大や、北朝鮮による9月下旬からの弾道ミサイル発射が戦術核訓練だったと伝わったことも地政学的リスクにつながり、投資マインドを悪化させたようだ。一方、新型コロナの水際対策の大幅緩和を受けて、空運や旅行関連のインバウンド関連がしっかりだった。 本日は、ソニーG<6758>、トヨタ<7203>、日本電産<6594>など日本を代表する企業の株価が大きく値を崩した。米国の大幅な金融引き締めによる景況感の悪化が世界的に拡大していくのではないかとの不安心理が、世界の景気敏感株とされる日本株を売る動きにつながったようだ。市場の関心は13日発表の米消費者物価指数(CPI)の結果に移っている。再びインフレ圧力が強まるのか、それとも沈静化するのか見定めたいと考える投資家が多く、それまでは調整局面から抜けだせず、日経平均は下値を探る動きとなりそうだ。 《FA》
関連銘柄 12件
4021 東証プライム
4,712
5/17 15:00
+1(%)
時価総額 665,806百万円
大手化学メーカー。液晶配向膜や半導体材料に加え、農薬や動物薬などの農業化学品を展開。自社開発殺虫剤「グレーシア」や液晶配向材用ポリイミド「サンエバー」に注力。半導体材料の停滞もあり、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/03/28
1,544.5
5/17 15:00
+17(%)
時価総額 919,177百万円
静岡銀行を中核とする金融持株会社。持分法適用関連会社にマネックスグループ。静岡県内で強固な地盤を持つほか、隣接する神奈川県でも営業基盤を構築。資金運用収益や株式売却益の増加で、3Q累計は増収・経常増益。 記:2024/03/29
6594 東証プライム
7,327
5/17 15:00
+121(%)
時価総額 4,368,973百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
13,100
5/17 15:00
+85(%)
時価総額 16,520,174百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
6762 東証プライム
7,262
5/17 15:00
-4(%)
時価総額 2,823,262百万円
電子部品大手。リチウムイオン電池や受動部品に強み。磁性材料がコア技術。24.3期3Q累計はセンサ応用製品が増収。自動車市場向け販売の増加が寄与。セラミックコンデンサなども自動車市場向け販売が伸びる。 記:2024/03/31
6857 東証プライム
5,540
5/17 15:00
+23(%)
時価総額 4,244,576百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,597
5/17 15:00
-13(%)
時価総額 4,640,888百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
7203 東証プライム
3,436
5/17 15:00
+84(%)
時価総額 56,058,295百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
8035 東証プライム
36,090
5/17 15:00
-730(%)
時価総額 17,021,235百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8233 東証プライム
2,380
5/17 15:00
+65.5(%)
時価総額 423,066百万円
大手百貨店。日本橋、新宿、新宿、大阪、京都などに大型店を有し、海外ではシンガポール、ベトナム、タイなどで店舗展開。子会社の東神開発と「まちづくり」を推進。国内顧客とインバウンド好調で、3Q累計は増収増益。 記:2024/01/26
8267 東証プライム
3,304
5/17 15:00
+13(%)
時価総額 2,880,840百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。PB「トップバリュ」は値下げに重点。タカキューとは資本業務提携を解消。全セグメント好調で、3Q累計営業利益は過去最高更新。 記:2024/01/26
9983 東証プライム
41,010
5/17 15:00
-370(%)
時価総額 13,050,243百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27