マーケット
4/25 15:15
37,628.48
-831.60
38,460.92
-42.77
暗号資産
FISCO BTC Index
4/25 23:23:23
9,919,274
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は59円高、内外企業の決算や金融イベント、米経済指標などに関心

2022/7/21 14:29 FISCO
*14:29JST 日経平均は59円高、内外企業の決算や金融イベント、米経済指標などに関心 日経平均は59円高(14時25分現在)。日経平均寄与度では、ダイキン<6367>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>などがプラス寄与上位となっており、一方、塩野義薬<4507>、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、水産・農林業、海運業、パルプ・紙、精密機器、金属製品が値上がり率上位、鉄鋼、ゴム製品、空運業、電気・ガス業、保険業が値下がり率上位となっている。 日経平均は底堅く推移している。今日はこの後、ディスコ<6146>、中外薬<4519>などが四半期決算を発表する。また、黒田日銀総裁の記者会見が予定されている。欧州では欧州中央銀行(ECB)理事会の結果が発表され、ラガルドECB総裁が記者会見する予定。また、米国では、週間の米新規失業保険申請件数、7月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数、6月の米景気先行指標総合指数などが発表され、企業決算では、ダウ、トラベラーズ、AT&T、スナップ、アメリカン航空グループなどが4-6月期決算を発表する予定。 《FA》
関連銘柄 8件
4507 東証プライム
7,148
4/25 15:00
-195(%)
時価総額 2,227,217百万円
製薬メーカー。抗HIV薬や抗インフル薬など感染症分野に強み。24.3期3Q累計は海外子会社及び輸出の売上が増加。セフィデロコルが欧米で伸びる。ロイヤリティー収入ではHIVフランチャイズ販売が堅調。 記:2024/03/05
4519 東証プライム
4,860
4/25 15:00
-291(%)
時価総額 8,160,222百万円
大手医療用医薬品メーカー。がん領域で国内トップシェア。がんや免疫疾患、神経疾患、血液疾患の領域を中心に医薬品を開発し、血友病治療薬「ヘムライブラ」に注力。新型コロナ治療薬が一巡し、23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
6146 東証プライム
47,080
4/25 15:00
-1,350(%)
時価総額 5,099,564百万円
国内最大の半導体用組立装置メーカー。半導体をウェーハから切断するダイサやウェーハを薄く研削するグラインダを手掛け、ダイサーは世界シェア8割。純水リサイクル装置も展開。研究開発費増加し、3Q累計は一服。 記:2024/02/22
6367 東証プライム
20,400
4/25 15:00
+130(%)
時価総額 5,979,526百万円
エアコン世界首位。世界で唯一、空調と冷媒の両方を手掛け、インバータ搭載機に定評。フッ素樹脂も展開。換気や除菌機能搭載商品、IoT活用サービスなどにも注力。業容好調で売上高、営業利益ともに過去最高を更新。 記:2024/02/06
6857 東証プライム
5,342
4/25 15:00
-93(%)
時価総額 4,092,875百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,455
4/25 15:00
-158(%)
時価総額 4,497,532百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
8035 東証プライム
33,600
4/25 15:00
-1,210(%)
時価総額 15,846,869百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
41,540
4/25 15:00
-1,540(%)
時価総額 13,218,900百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27