マーケット
6/28 13:58
39,557.03
+215.49
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 14:18:37
9,940,629
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:商船三井やベクトルなどに注目

2022/4/15 9:26 FISCO
*09:26JST 個別銘柄戦略:商船三井やベクトルなどに注目 14日の米株式市場でNYダウは113.36ドル安の34451.23、ナスダック総合指数は292.51pt安の13351.08、シカゴ日経225先物は大阪日中比275円安の26915円。為替は1ドル=126.10-20円。米10年債利回りが大幅に上昇し、再び2.8%台へと乗せてきた。前日のナスダックも大幅に反落していることで、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、村田製<6981>などの主力ハイテク株のほか、ラクス<3923>、Sansan<4443>、SHIFT<3697>などの中小型グロース株に売りが出るだろう。一方、原油先物相場をはじめとしたエネルギー・非鉄金属市況の上昇を背景に、INPEX<1605>、三井物産<8031>、三井金属鉱業<5706>、大平洋金属<5541>などに買いが入りそうだ。郵船<9101>や商船三井<9104>などの海運にも押し目買いが続きそうだ。また、今期2ケタ増益見通しとしたベクトル<6058>などにも注目。 《FA》
関連銘柄 14件
1605 東証プライム
2,366
6/28 13:54
+37.5(%)
時価総額 3,280,854百万円
原油・ガス開発生産で国内最大手。世界20カ国以上で約70の石油・天然ガスプロジェクトを展開。水素・アンモニアなどネットゼロ分野を育成。アブダビでe-メタン製造事業の共同調査に参画。23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
2413 東証プライム
1,542
6/28 13:54
-23.5(%)
時価総額 1,046,913百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
3697 東証プライム
14,690
6/28 13:54
-145(%)
時価総額 261,644百万円
ソフトウェアテスト・品質保証サービス、セキュリティソリューション、DXサービス等を手掛ける。サービス提供社数は1760社超。エンジニア数、単価は上昇傾向続く。AI特化型品質保証サービスの提供を開始。 記:2024/05/10
3923 東証プライム
2,091.5
6/28 13:54
-22.5(%)
時価総額 379,013百万円
経費精算クラウド「楽楽清算」や明細発行のソフトウェアを手掛けるBtoB・SaaS企業。中堅中小企業向けのバックオフィス業務効率化クラウドを展開。IT人材派遣も事業領域。業容好調で3Q累計は増収・利益急伸。 記:2024/03/28
4443 東証プライム
1,732
6/28 13:54
+3(%)
時価総額 216,535百万円
営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」等を手掛ける。Sansanは契約件数が9400件超。Bill Oneの有料契約件数は2600件超。Bill Oneは高成長続く。 記:2024/06/07
5541 東証プライム
1,279
6/28 13:54
-10(%)
時価総額 25,039百万円
ステンレス鋼の主原料であるフェロニッケルの製造で国内トップ。ガス生産や廃棄物リサイクルも。日本曹達の鉄鋼部門から分離独立して1949年に誕生。現在は日本製鉄系列。海外製錬プロジェクトの推進等に取り組む。 記:2024/05/03
5706 東証プライム
5,143
6/28 13:54
+5(%)
時価総額 294,843百万円
亜鉛に強い非鉄大手。機能材料の極薄銅箔で世界首位。自動車ドア周り製品でもシェア高い。24.3期3Q累計は自動車関連が好調も金属の在庫評価影響で営業益足踏み。営業外の受取配当金拡大。通期では増収増益を計画。 記:2024/03/09
6058 東証プライム
1,228
6/28 13:54
-18(%)
時価総額 58,865百万円
大手PR会社。PR戦略の立案・実行、コンサル等を行う。ダイレクトマーケティング事業、プレスリリース配信事業等も。PR TIMESを傘下に持つ。配当性向30%目安。26.2期営業利益100億円目指す。 記:2024/05/17
6981 東証プライム
3,318
6/28 13:54
+18(%)
時価総額 6,727,056百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
8031 東証プライム
3,666
6/28 13:54
+38(%)
時価総額 11,098,401百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
8035 東証プライム
35,150
6/28 13:54
+350(%)
時価総額 16,577,900百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9101 東証プライム
4,658
6/28 13:54
+72(%)
時価総額 2,376,349百万円
海運最大手。コンテナ船等の定期船に加え、ドライバルクやエネルギー等の不定期専用船を展開。海洋資源開発等も。物流事業は足踏み。ターミナル関連部門は国内で取扱量が増加。24.3期3Qは不動産業が増益確保。 記:2024/02/23
9104 東証プライム
4,809
6/28 13:54
+40(%)
時価総額 1,740,911百万円
海運国内2位。船隊数世界2位。コンテナ船・各種専用船・油送船・フェリー内航船を手掛け、タンカーやLNG船、自動車船、ドライバルク船に強み。コンテナ船の短期運賃・期間契約運賃下落で、3Q累計は利益足踏み。 記:2024/02/28
9984 東証プライム
10,355
6/28 13:54
+220(%)
時価総額 17,841,189百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17