マーケット
6/25 15:15
39,173.15
+368.50
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 9:18:30
9,883,989
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は394円高、米経済指標や金融イベントに関心

2022/3/16 14:23 FISCO
*14:23JST 日経平均は394円高、米経済指標や金融イベントに関心 日経平均は394円高(14時20分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、中外薬<4519>、ファーストリテ<9983>などがプラス寄与上位となっており、一方、第一三共<4568>、日揮HD<1963>、トレンド<4704>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、空運業、電気機器、サービス業、その他製品、電気・ガス業が値上がり率上位、鉱業、倉庫運輸関連、水産・農林業が値下がりしている。 日経平均は底堅く推移している。市場では米経済指標や金融イベントに関心が向いている。今晩、米国で2月の米小売売上高、2月の米輸出入物価指数、1月の米企業在庫、3月の全米住宅建設業協会(NAHB)の米住宅市場指数が発表される。また、日本時間の明日未明に、米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見が予定されており、市場の関心が高い。 《FA》
関連銘柄 6件
1963 東証プライム
1,285.5
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 333,472百万円
プラント建設大手。海外LNG案件に強み。配当性向は30%目安。先端技術産業分野では基本設計役務、EPC役務などを複数受注。受託製造ケミカル触媒、脱硝触媒用原料は販売が堅調。24.3期3Q累計は大幅増収。 記:2024/03/05
4519 東証プライム
5,637
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 9,464,850百万円
大手医療用医薬品メーカー。がん領域で国内トップシェア。がんや免疫疾患、神経疾患、血液疾患の領域を中心に医薬品を開発し、血友病治療薬「ヘムライブラ」に注力。新型コロナ治療薬が一巡し、23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
4568 東証プライム
5,558
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 10,821,615百万円
製薬大手。生活習慣病や感染症、循環器領域に強み。がん領域に傾注し、HER2抗体薬物複合体「エンハーツ」に注力。麻しん・おたふくかぜ・風しん3種混合ワクチンの製造販売承認を申請。3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/03/29
4704 東証プライム
6,440
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 906,733百万円
ウイルス対策ソフトで国内トップ。世界でも上位に位置。24.12期は欧州・アジア太平洋地域を牽引役に売上伸長を想定。販管費を前期並みに抑えて営業最高益を見込む。リストラ関連特損は解消。配当性向は70%目安。 記:2024/03/11
8035 東証プライム
34,400
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 16,224,175百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9983 東証プライム
40,890
6/26 0:00
±0(%)
時価総額 13,012,057百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10