マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
43,870.35
+461.88
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 1:11:06
15,253,332
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は小幅に続伸、ソニーG、トヨタの強い値動きが目立つ【クロージング】

2022/1/5 16:38 FISCO
*16:38JST 日経平均は小幅に続伸、ソニーG、トヨタの強い値動きが目立つ【クロージング】 5日の日経平均は小幅続伸。30.37円高の29332.16円(出来高概算12億5000万株)で取引を終えた。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による経済的な悪影響が限定的との楽観的な見方が広がるなか、世界的な景況感の改善に対する期待感が続き、景気敏感株中心に値を上げる銘柄が増加した。一方、米ハイテク株安を映した値がさ株売りが交錯し、全般は狭いレンジ内での動きにとどまった。 東証1部の騰落銘柄は、値上がり、値下がり銘柄数はほぼ拮抗していた。セクター別では、保険、非鉄金属、輸送用機器、ゴム製品、石油石炭、鉄鋼、パルプ紙など25業種が上昇した。一方、精密機器、サービス、医薬品、その他製品など8業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ソニーG<6758>、ファナック<6954>、KDDI<9433>、ダイキン<6367>、トヨタ<7203>が堅調だった半面、東エレク<8035>、エムスリー<2413>、ファーストリテ<9983>、塩野義<4507>、リクルートHD<6098>が軟調だった。 トヨタが連日で株式分割考慮後の上場来高値を更新したほか、電気自動車(EV)の商用化に向けて新会社を設立すると発表したソニーGが昨年来高値を更新したことが投資心理の改善に寄与した。一方、米金利上昇を嫌気し、ナスダック指数やSOX指数が下落した流れを映して、半導体関連株が下落したほか、被験者が集まらずコロナ経口治療薬の承認申請を見送ったと発表した塩野義が急落した。 本日の市場は全般に様子見ムードが強い展開だった。その理由の一つが日本時間あす早朝に発表される12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の内容を見極めたいと考える投資家が多いことだ。注目されているのは、利上げ時期と量的金融引き締めに関する部分で、早期の量的緩和の引き締めに転じるのかなど突っ込んだ議論が行われていたのか確認したいとする向きが多い。また、国内では「オミクロン株」感染拡大に対する警戒感もあり、積極的な売り買いを手控える投資家もみられ、目先はこう着感の強い展開が続きそうだ。 《FA》
関連銘柄 10件
2413 東証プライム
1,425
11/22 15:30
-12.5(%)
時価総額 967,675百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
4507 東証プライム
2,094.5
11/22 15:30
+35.5(%)
時価総額 1,863,334百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
9,824
11/22 15:30
+288(%)
時価総額 16,208,048百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6367 東証プライム
18,295
11/22 15:30
-90(%)
時価総額 5,362,521百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,114
11/22 15:30
+13(%)
時価総額 4,095,154百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9433 東証プライム
5,030
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 11,024,985百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25