マーケット
6/26 13:30
39,685.26
+512.11
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 13:50:11
9,896,887
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14日の日本国債市場概況:債券先物は152円02銭で終了

2021/12/14 17:25 FISCO
*17:25JST 14日の日本国債市場概況:債券先物は152円02銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2022年3月限 寄付152円09銭 高値152円09銭 安値152円02銭 引け152円02銭 売買高総計15299枚 2年 431回 -0.115% 5年 149回 -0.100% 10年 364回 0.045% 20年 178回 0.455% 債券先物3月限は、152円09銭で取引を開始。前日NY市場での米株安・長期金利上昇を受けて買いが先行した。その後、財務省の流動性供給入札の結果は良好だったが、米10年債利回りがやや上昇するなかで売りが優勢になり、152円02銭まで下げた。現物債の取引では、2年債、10年債、20年債が売られ、5年債が買われた。 <米国債概況> 2年債は0.64%、10年債は1.42%、30年債は1.80%近辺で推移。 債券利回りはやや上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.38%、英国債は0.69%、オーストラリア10年債は1.53%、NZ10年債は2.36%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・19:00 ユーロ圏・10月鉱工業生産(前月比予想:+1.2%、9月:-0.2%) ・22:30 米・11月生産者物価指数(前月比予想:+0.5%、10月:+0.6%) ・米連邦公開市場委員会(FOMC、15日まで) 《KK》