マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 0:56:09
9,838,823
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は184円安、今晩発表の米CPIや来週のFOMCに関心

2021/12/10 14:22 FISCO
*14:22JST 日経平均は184円安、今晩発表の米CPIや来週のFOMCに関心 日経平均は184円安(14時20分現在)。日経平均寄与度では、リクルートHD<6098>、東エレク<8035>、エムスリー<2413>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ダイキン<6367>、オムロン<6645>、ファナック<6954>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、サービス業、精密機器、空運業、ゴム製品、パルプ・紙が値下がり率上位、金属製品、保険業、その他製品、鉱業、電気・ガス業が値上がり率上位となっている。 日経平均は方向感を欠く動きとなっている。市場では、今晩発表される11月の米消費者物価指数(CPI)や来週14-15日の米連邦公開市場委員会(FOMC)などの結果を見極めたいとして積極的な売買がやや見送られているようだ。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,533.5
6/28 15:00
-32(%)
時価総額 1,041,142百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
8,607
6/28 15:00
+57(%)
時価総額 14,597,128百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6367 東証プライム
22,370
6/28 15:00
+15(%)
時価総額 6,556,960百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6645 東証プライム
5,529
6/28 15:00
-104(%)
時価総額 1,140,329百万円
制御機器大手。電子部品や車載機器、自動改札機、血圧計等の健康医療機器も手掛ける。家庭用血圧計で世界トップシェア。オランダの遠隔医療会社買収。ヘルスケアは堅調。人員を大幅削減、構造改革費用重し。 記:2024/06/15
6954 東証プライム
4,409
6/28 15:00
+89(%)
時価総額 4,451,093百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
8035 東証プライム
34,900
6/28 15:00
+100(%)
時価総額 16,459,992百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24