マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 2:53:25
9,949,734
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は224円安、海外株安も重しに

2021/3/2 13:29 FISCO
*13:29JST 日経平均は224円安、海外株安も重しに 日経平均は224円安(13時25分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、NTTデータ<9613>などがマイナス寄与上位となっており、一方、テルモ<4543>、TDK<6762>、ネクソン<3659>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、空運業、海運業、鉱業、パルプ・紙、倉庫運輸関連が値下がり率上位、水産・農林業、その他金融業、精密機器、ガラス土石製品が値上がりしている。 日経平均は後場寄り後に一時348円安まで下げ幅を広げた。ダウ平均先物が軟調で、また、上海総合指数や香港ハンセン指数が朝高の後に下げに転じたことなども東京市場の重しとなっているようだ。 《FA》
関連銘柄 6件
3659 東証プライム
2,918.5
6/27 15:00
-61(%)
時価総額 2,527,050百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
4543 東証プライム
2,634.5
6/27 15:00
+9.5(%)
時価総額 3,927,241百万円
医療機器大手。注射器で国内トップシェア。心臓血管領域のカテーテル治療に加え、脳血管領域向けのカテーテル治療でも実績。京大iPS細胞研究財団とiPS細胞の培養分化自動化で共同研究を開始。3Q累計は増収増益。 記:2024/03/29
8,550
6/27 15:00
+20(%)
時価総額 14,500,458百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6762 東証プライム
9,874
6/27 15:00
+71(%)
時価総額 3,838,735百万円
電子部品大手。リチウムイオン電池や受動部品に強み。磁性材料がコア技術。24.3期3Q累計はセンサ応用製品が増収。自動車市場向け販売の増加が寄与。セラミックコンデンサなども自動車市場向け販売が伸びる。 記:2024/03/31
9613 東証プライム
2,360.5
6/27 15:00
-20(%)
時価総額 3,310,601百万円
NTT傘下のSI大手。金融分野や公共・社会基盤分野向けに強み。24.3期3Q累計は親会社との海外通信事業統合会社がフル連結化。公共、金融案件の獲得も順調。営業外の金融費用増。通期営業最高益・増配を見込む。 記:2024/03/07
9983 東証プライム
40,490
6/27 15:00
-810(%)
時価総額 12,884,768百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10