マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 17:11:02
9,824,628
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY為替:米長期金利上昇を意識してドル買い優勢

2021/1/30 7:09 FISCO
*07:09JST NY為替:米長期金利上昇を意識してドル買い優勢 29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、104円62銭から104円85銭まで反発し、104円71銭で引けた。米10-12月期雇用コスト指数と12月コアPCE価格指数の上昇や、米1月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が予想を上回ったことから、株安でも長期金利は上昇し、ドル買いが優勢となった。 ユーロ・ドルは1.2156ドルまで上昇後、1.2125ドルまで反落し、1.2137ドルで引けた。フランスやドイツの国内総生産(GDP)が予想ほど悪化しなかったほか、「欧州中央銀行(ECB)は追加利下げに消極的である」との報道を受けてユーロ買いが強まった。ユーロ・円は126円90銭から127円34銭まで上昇。ポンド・ドルは1.3751ドルまで上昇後、1.3692ドルまで反落した。ドル・スイスは0.8874フランまで下落後、0.8912フランまで上昇した。 《MK》