マーケット
4/26 14:15
38,027.90
+399.42
38,085.80
-375.12
暗号資産
FISCO BTC Index
4/26 14:35:18
10,043,658
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~「成長への意志ある企業」を再評価?

2021/1/26 12:28 FISCO
*12:28JST 後場に注目すべき3つのポイント~「成長への意志ある企業」を再評価? 26日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は反落、「成長への意志ある企業」を再評価? ・ドル・円は下げ渋り、ユーロ・ドルの上昇一服で ・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がエムスリー<2413> ■日経平均は反落、「成長への意志ある企業」を再評価? 日経平均は反落。181.16円安の28641.13円(出来高概算5億2000万株)で前場の取引を終えている。 週明け25日の米株式市場でNYダウは3日続落し、36ドル安となった。バイデン政権が掲げる追加経済対策の行方に不透明感がくすぶるほか、製薬大手メルクが新型コロナウイルスワクチンの開発を中止すると発表したことも失望を誘い、景気敏感株を中心に売りが出た。一方、ハイテク株は好決算への期待が根強く、ナスダック総合指数は連日で過去最高値を更新した。本日の日経平均はNYダウが下落した流れを引き継いで125円安からスタート。決算が注目された日本電産<6594>などは買いが先行したものの、前日に日経平均の押し上げ役となったファーストリテ<9983>やエムスリー<2413>といった値がさ株は利益確定の売りが出て、日経平均も前場中ごろに28592.38円(229.91円安)まで下落する場面があった。 個別では、前述のファーストリテが2%、エムスリーが3%超の下落となり、2銘柄で日経平均を約100円押し下げた。トヨタ自<7203>も2%の下落。今期の生産計画を維持すると報じられているが、引き続き減産への懸念がくすぶっているようだ。その他では任天堂<7974>、ソニー<6758>が前日に続きさえない。川崎船<9107>が4%超下落するなど、海運株は軟調ぶりが目立つ。また、GMB<7214>などが東証1部下落率上位に顔を出している。一方、決算評価が高い日本電産は2%の上昇。東エレク<8035>やレーザーテック<6920>といった半導体関連株、それに東京電力HD<9501>も堅調ぶりが目立つ。売買代金トップのソフトバンクG<9984>は小じっかり。決算発表銘柄ではJSR<4185>などが急伸し、インソース<6200>は東証1部上昇率トップとなっている。 セクターでは、海運業、ゴム製品、非鉄金属などが下落率上位。半面、電気・ガス業、医薬品、水産・農林業などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の63%、対して値上がり銘柄は32%となっている。 本日の日経平均は3桁の下落で前場を折り返した。ただ、先週から上昇と下落を繰り返す展開が続いており、トレンドに大きな変化は見られない。日足チャートを見ると、29000円手前での高値もち合いを継続。これから国内主要企業の決算発表が相次ぎ、さらに明日にかけて米連邦公開市場委員会(FOMC)があるため、総じて一進一退となりやすいところだろう。指数寄与度の高い銘柄は、日経平均型、東証株価指数(TOPIX)型とも高安まちまちだが、ファーストリテやトヨタ自の軟調が指数に大きく影響しているとみられる。ここまでの東証1部売買代金は1兆円に乗せた程度でやや低調だ。 新興市場ではマザーズ指数が5日ぶりに反落。ここ4日の上げ幅はおよそ65pt、19日終値から5%強上昇していたため、本日は目先の利益を確定する売りが優勢となっている。マザーズ売買代金は21日、22日と続けて3000億円を超えていたが、25日は2514億円とやや減少。幕間つなぎ的な新興株物色が一巡し、こちらも決算内容を見極めたいといったムードなのかもしれない。 さて、前日から本格的に始まった2020年10-12月期の決算発表だが、日本電産やJSR、マザーズでも弁護士コム<6027>などを見るに、まずまず良好な滑り出しと言えるだろう。電気自動車(EV)向けモーターの拡大が期待され、ここまで大幅に株価上昇してきた日本電産だが、決算は市場予想をさらに上回る内容。弁護士コムは電子契約サービスの10-12月期売上高が前年同期比で約2.6倍、前四半期比で約1.3倍と引き続き大きく成長した。全社売上高に占める割合が3分の1近くまで高まった点も注目すべきだろう。 JSRはエラストマー(合成ゴム)の回復が目を引く。ただ、同社はもともと半導体材料やライフサイエンス事業などの成長期待が高く、株価純資産倍率(PBR)も前日終値ベースで1.8倍台と他の化学大手より高い水準にあった。また今回、「物言う株主(アクティビスト)」として知られる米運用会社のバリューアクト・キャピタルから社外取締役を招へいすることも発表している。「成長に向けた強い意志」が感じられる。 足元で「再びグロース(成長)株シフトが強まる」などといった声も増え始めた。7-9月期決算や米大統領選をきっかけに「景気の循環回復」への期待が高まり、昨年末にかけて出遅れていたバリュー(割安)株が強い戻りを見せていたが、10-12月期決算では「成長への意志ある企業」が再評価されることになりそうな印象だ。 (小林大純) ■ドル・円は下げ渋り、ユーロ・ドルの上昇一服で 26日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日経平均株価の下げ幅拡大を受け、リスク回避的な円買いが先行。また、ユーロ・ドルの上昇でドル・円は103円60銭台まで弱含んだ。ただ、その後はユーロ買いが一服し、ドルへの一段の下押し圧力は抑制されている。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円66銭から103円80銭、ユーロ・円は125円87銭から126円03銭、ユーロ・ドルは1.2133ドルから1.2146ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・スペースシャワーネットワーク<4838>、インソース<6200>など、4銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がエムスリー<2413> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・日銀金融政策決定会合議事要旨(12月17-18日分) 「緩やかなドル安・円高が続き、為替をはじめ金融市場の動向に注視」(何人かの委員) 「株式市場では依然としてボラティリティ指標が感染拡大前よりも高めに推移」 「資産買入れやYCC運営などで点検が適当」(多くの委員) 「市場の状況に応じた柔軟な調整の余地を探るべき」 【経済指標】 ・米・12月シカゴ連銀全米活動指数:0.52(予想0.1、11月:0.31←20.27) ・米・1月ダラス連銀製造業活動指数:7.0(予想12.0、12月:9.7) <国内> 特になし <海外> ・16:00 英・9-11月ILO失業率(予想:5.1%、8-10月:4.9%) 《CS》
関連銘柄 16件
2413 東証プライム
1,874
4/26 14:09
-9(%)
時価総額 1,272,319百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
4185 東証プライム
4,335
4/26 14:09
+1(%)
時価総額 903,414百万円
大手化学メーカー。半導体材料やディスプレイ材料に加え、バイオプロセス材料や診断薬材料、ABS樹脂等を提供。合成樹脂事業は足踏み。24.3期3Qはライフサイエンス事業が増収。CDMO事業の新工場稼働が寄与。 記:2024/03/04
426
4/26 13:59
+3(%)
時価総額 7,243百万円
国内最大の音楽専門チャンネルを運営。ライブイベントの開催、アーティストプロデュースなども。ライブハウス事業等はコロナ禍からの回復続く。24.3期3Qは収益好調。24年4月にSKIYAKIと経営統合予定。 記:2024/02/22
6027 東証グロース
2,909
4/26 14:09
+53(%)
時価総額 64,807百万円
国内最大級の「弁護士ドットコム」を運営し、法律トラブルの解決支援を行う。電子契約の「クラウドサイン」等も。クラウドサインは売上好調。大企業、地方自治体中心に導入進む。24.3期3Q累計は業績堅調。 記:2024/03/04
6200 東証プライム
776
4/26 14:09
+56(%)
時価総額 66,149百万円
社会人教育・研修大手。新人研修、管理職研修、プレゼン研修、クレーム対応研修を展開。「GA4活用研修」、「金融・生活リテラシーアセスメント」など時流に合わせたサービスを拡充。ユーザー数増加し1Qは増収増益。 記:2024/02/22
6594 東証プライム
7,111
4/26 14:09
+225(%)
時価総額 4,240,176百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
12,780
4/26 14:09
+20(%)
時価総額 16,116,628百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
6920 東証プライム
34,280
4/26 14:09
+920(%)
時価総額 3,232,124百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。24.6期上期は半導体市況軟化の影響で受注足踏み。だが受注残の消化を進めて大幅増収増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/08
7203 東証プライム
3,531
4/26 14:09
+34(%)
時価総額 57,608,219百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7214 東証スタンダード
1,088
4/26 14:01
-14(%)
時価総額 5,757百万円
独立系自動車部品メーカー。駆動系部品のOEM供給と補修用部品の製造・販売を展開。主要顧客は現代自動車。冷却装置部品の電動化対応製品拡販に注力。等速ジョイントやバルブスプール好調で、3Q累計は大幅営業増益。 記:2024/03/22
7974 東証プライム
7,628
4/26 14:09
+222(%)
時価総額 9,906,407百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
8035 東証プライム
34,490
4/26 14:09
+890(%)
時価総額 16,266,622百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
9107 東証プライム
2,087
4/26 14:09
+71.5(%)
時価総額 1,491,637百万円
海運国内3位。持分法会社にコンテナ船のONE社。ドライバルク船や自動車船・内航海運に実績。倉庫管理や陸上輸送等も。LNG船や電力炭船、大型原油船等は順調に稼働。24.3期3Qはエネルギー資源部門が増収。 記:2024/02/10
981.6
4/26 14:09
+2.6(%)
時価総額 1,577,449百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。フュエル&パワー部門は黒字転換。燃料費調整制度の期ずれの影響が好転。営業費用減少。24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/02/25
9983 東証プライム
41,640
4/26 14:09
+100(%)
時価総額 13,250,722百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,786
4/26 14:09
+183(%)
時価総額 13,414,920百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10