マーケット
6/18 15:15
38,482.11
+379.67
38,778.10
+188.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/18 21:29:38
10,310,474
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は381円高、コロナ感染拡大を改めて意識

2021/1/7 14:46 FISCO
*14:46JST 日経平均は381円高、コロナ感染拡大を改めて意識 日経平均は381円高(14時45分現在)。日経平均寄与度では、ファナック<6954>、エムスリー<2413>、信越化<4063>などがプラス寄与上位となっており、一方、ソフトバンクG<9984>、資生堂<4911>、KDDI<9433>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、鉄鋼、その他金融業、非鉄金属、保険業、銀行業が値上がり率上位、情報・通信業、空運業、水産・農林業が値下がりしている。 日経平均は次第に伸び悩んでいる。後場に、東京都で今日、新型コロナウイルスの新たな感染者が2000人超確認されたようだと伝えられ、コロナ感染拡大が改めて意識され、株価の重しとなっているようだ。 《FA》
関連銘柄 6件
2413 東証プライム
1,479.5
6/18 15:00
+3(%)
時価総額 1,004,480百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
4063 東証プライム
6,093
6/18 15:00
+150(%)
時価総額 12,332,981百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
4911 東証プライム
4,915
6/18 15:00
-88(%)
時価総額 1,966,000百万円
大手化粧品メーカー。世界でも有数。スキンケアやメイクアップ、フレグランス、化粧用具等の高級化粧品を製造、販売する。23年12月期は国内が黒字化。欧米やアジアが堅調も、中国の日本製品買い控えが影響した。 記:2024/02/24
6954 東証プライム
4,294
6/18 15:00
+29(%)
時価総額 4,334,995百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
9433 東証プライム
4,177
6/18 15:00
+2(%)
時価総額 9,624,560百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。子会社に沖縄セルラーやJCOMなど。1409次元の次世代暗号を世界で初めて解読し、耐量子暗号実用化に向け前進。業容好調で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/04
9984 東証プライム
10,125
6/18 15:00
+5(%)
時価総額 17,444,909百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10