マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 19:21:51
9,898,504
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は66円安、ファーストリテ、KDDI、アステラス薬などがマイナス寄与上位

2020/8/27 12:59 FISCO
*12:59JST 日経平均は66円安、ファーストリテ、KDDI、アステラス薬などがマイナス寄与上位 日経平均は66円安(12時55分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ<9983>、KDDI<9433>、アステラス薬<4503>などがマイナス寄与上位となっており、ファーストリテとKDDIの2銘柄で31円程押し下げている。一方、リクルートHD<6098>、ソフトバンクG<9984>、ダイキン<6367>などがプラス寄与上位となっており、リクルートHDが1銘柄で26円程押し上げている。セクターでは、鉱業、保険業、不動産業、銀行業、海運業が下落率上位、サービス業、ゴム製品、精密機器、倉庫運輸関連、水産・農林業が上昇率上位となっている。 日経平均は後場に入ってやや下げ渋っている。今晩ジャクソンホール会議でパウエルFRB議長の講演が予定されており、これに期待する向きもある。 《FA》
関連銘柄 6件
4503 東証プライム
1,590
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 2,919,005百万円
製薬大手。がん領域や免疫疾患領域に強み。細胞医療分野や遺伝子治療分野を強化へ。24.3期3Q累計は柱の前立腺がん薬が伸長。だが新規更年期障害薬の米国展開に遅れ。株式報酬宇費用や組織改革費用も利益の重石に。 記:2024/02/14
8,607
6/28 15:00
+57(%)
時価総額 14,597,128百万円
国内最大の人材関連サービス企業。米国発祥の求人情報検索サイト「Indeed」や不動産の「SUUMO」、求人・企業情報サイト「Glassdoor」を運営。マッチング&ソリューション好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/22
6367 東証プライム
22,370
6/28 15:00
+15(%)
時価総額 6,556,960百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
9433 東証プライム
4,254
6/28 15:00
+33(%)
時価総額 9,801,982百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
40,560
6/28 15:00
+70(%)
時価総額 12,907,044百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
10,390
6/28 15:00
+255(%)
時価総額 17,901,492百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17