マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 5:46:43
9,805,315
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

大阪金見通し:下落、米長期金利上昇で利益確定売り優勢か

2020/8/12 8:05 FISCO
*08:05JST 大阪金見通し:下落、米長期金利上昇で利益確定売り優勢か 大阪取引所金標準先物 21年6月限・夜間取引終値:6536円(前日日中取引終値↓305円) ・想定レンジ:上限6560円-下限6460円 12日の大阪取引所金標準先物(期先:21年6月限)は下落しそうだ。ロシア政府が新型コロナワクチンを承認したと伝えられ、欧米でもワクチンの実用化が近いとの見方から景気回復への期待が高まり、昨日の米債券市場で10年債利回りが一時1カ月ぶりの水準に上昇した。超低金利の長期化が金価格上昇の要因の一つとされているが、長期金利の上昇を受け金先物には利益確定売りが出ており、ナイトセッションの間に大幅に下落した。今日の金先物はこの流れを引き継ぎ、利益確定売りが優勢となりそうだ。 《YN》