マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,239.66
+153.86
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 5:28:19
9,842,043
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~23000円を前に利益確定売り優勢

2020/7/16 12:43 FISCO
*12:43JST 後場に注目すべき3つのポイント~23000円を前に利益確定売り優勢 16日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は反落、23000円を前に利益確定売り優勢 ・ドル・円は下げ渋り、アジア株安でドル売り後退 ・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位が中外製薬<4519> ■日経平均は反落、23000円を前に利益確定売り優勢 日経平均は反落。113.54円安の22831.96円(出来高概算7億7618万株)で前場の取引を終えている。 前日15日の米国株式相場は続伸。ダウ平均は227.51ドル高の26870.10ドル、ナスダックは61.92ポイント高の10550.49ポイントで取引を終了した。ウイルスワクチン開発が異例の速さで進んでおり年末までの実用化期待が広がったほか、投資銀行ゴールドマンサックスの好決算や、予想を上回った米国経済指標が好感材料となり上昇で寄り付いた。ハイテク株には依然利益確定売りが散見され一時上げ幅を縮小したが米国政府の追加財政策やFRBの追加緩和期待に底堅い展開となった。 米株高を受けた本日の東京株式市場だが、やや売りが先行した。東京都が新型コロナの警戒レベルを4段階で最も深刻な「感染が拡大している」に引き上げたことなどもあり、新型コロナへの警戒感は一段と高まっており、心理的な節目とされる23000円を前にして利益確定売りが優勢となった。昨日の米国市場では、新型コロナワクチン開発への期待が株価押し上げ要因となったが、東京市場では昨日の相場ですでに織り込み済みとの見方から、ワクチン開発期待は上値買いの手掛かり材料とはならなかった。また、昨日深夜に一時1ドル=106円60銭台と昨日の円の安値から70銭近く円高・ドル安に振れたことも買い手控え要因となった。ただ、金融財政政策や景気回復への期待感が相場を下支えするとの見方は変わらず、下値では押し目買いが入り、日経平均はマイナス圏での往来相場となった。 個別では、第1四半期営業利益が前年同期比82.0%増となったベイカレント<6532>、21年5月期営業利益が2.1倍の予想と発表したウッドフレンズ<8886>、6月の月次連結売上高が前年同月比77.7%増となったジェネパ<3195>がストップ高買い気配となり、第1四半期連結営業利益が前年同期比99.9%増となったテラスカイ<3915>、第1四半期連結営業利益が前年同期比68.4%増となったメディアドゥ<3678>も一時ストップ高まで買われた。また、未定としていた21年3月期連結営業利益が31.9%増の予想と発表したデサント<8114>、日経平均への新規採用が決定した日本取引所グループ<8697>なども堅調に推移した。 一方、21年5月期の連結営業利益が前期比21.8%減予想と発表したサイバーステップ<3810>がストップ安まで売られ、海外事業低迷で第1四半期は大幅経常減益決算となったヨシムラフード<2884>も一時ストップ安となった。また、第1四半期連結営業損益が0.34億円の赤字となったJMACS<5817>、20年11月期連結営業利益予想を125.00億円から35.00億円に引き下げた不二越<6474>などが下げた。 セクターでは、空運業、鉄鋼、不動産業、鉱業、繊維製品などが上昇率上位。一方、医薬品、精密機器、情報・通信業、電気機器、その他製品などが下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の46%、対して値下がり銘柄は49%となっている。 昨日の米国株式相場で、ダウ平均は4日続伸となった。新型コロナウイルスワクチン開発を巡る前向きな報道が相次いだことなどを受け、早期収束への期待が高まり株価を押し上げた。また、あまり注目されていないが、昨日、米国で発表された6月の鉱工業生産指数は前月比5.4%上昇し、ダウ・ジョーンズまとめの市場予測(4.0%程度)を上回った。日本経済新聞によると、1959年12月以来、60年6カ月ぶりの大きな上げ幅だという。昨日の米国市場で株価下支え要因となったことは間違いないだろう。新型コロナウイルス感染拡大やワクチン開発に一喜一憂するだけでなく、景気動向など足元のファンダメンタルズへの目配りは欠かせない。 その意味で、今日の前場は重要な時間だった。今日の午前、中国では、4-6月期のGDP、6月の工業生産高、6月の小売売上高、1-6月の固定資産投資など、重要統計の発表が集中した。7月に入り中国の株価が急騰し、現在、高値圏でもみ合いとなっている。高値警戒感が指摘される一方、今日発表の経済統計次第では、株価が一段と押し上げられるとの見方もあり、前場の東京市場でも注目された。結果は、4-6月期の実質GDPは前年同期比3.2%増と、日経QUICKニュースが調査した市場予想の平均(1.1%)を上回った。 このほか、工業生産高、固定資産投資はほぼ予想の水準。小売売上高は予想を下回るなど、今日発表された経済統計はまちまちの内容だった。期待値が高かったこともあり、統計発表を受けた上海総合指数や日経平均はやや軟調な動きとなったが、今日の中国イベントはまずは大事無く通過したようだ。 さて、後場の東京市場で、日経平均は底堅く推移しそうだ。昨日、日経平均は6月10日以来の22900円台乗せとなった。1カ月続いたもみ合い相場を上放れる態勢となりつつあり、この水準で下値は売りにくい。また、黒田日銀総裁は昨日の金融政策決定会合後の記者会見で、追加金融緩和について「新型コロナ感染症の影響を注視し、必要ならちゅうちょなく措置を講じる」と述べたと伝えられており、金融政策が株価を下支えるという構図は今後も変わらないとみて良いだろう。テクニカル面ではこのところ下向きとなっていた25日移動平均線が今日前場は上向きに転じており、新たな上昇相場入りの可能性を指摘する向きもある。 ■ドル・円は下げ渋り、アジア株安でドル売り後退 16日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本での新型コロナウイルスの感染再拡大が警戒されるなか日経平均株価が弱含み、リスク回避的な円買いがドルを下押し。一方、中国の国内総生産(GDP)は予想外に改善したが、中国株の軟調地合いでやや安全通貨のドルが買われ、ドル・円は107円台を回復する場面もあった。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円84銭から107円04銭、ユーロ・円は121円94銭から122円15銭、ユーロ・ドルは1.1409ドルから1.1419ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・ロコンド<3558>、テラスカイ<3915>など、8銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位が中外製薬<4519> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・モリソン豪首相 「ビクトリア州の制限が7月の雇用統計に反映すると予想」 【経済指標】 ・NZ・4-6月期消費者物価指数:前年比+1.5%(予想:+1.3%、1-3月期:+2.5%) ・豪・6月失業率:7.4%(予想:7.3%、5月:7.1%) ・豪・6月雇用者数増減:+21.08万人(予想:+10.00万人、5月:-22.77万人) ・中・4-6月期GDP:+3.2%(前年比予想:+2.4%、1-3月期:-6.8%) ・中・6月鉱工業生産:+4.8%(前年比予想:+4.8%、5月:+4.4%) ・中・6月小売売上高:-1.8%(前年比予想:+0.5%、5月:-2.8%) <国内> 特になし <海外> ・15:00 英・3-5月ILO失業率(予想:4.2%、2-4月:3.9%) 《HH》
関連銘柄 14件
1,476
4/26 15:00
+8(%)
時価総額 35,145百万円
中小食品メーカーを束ねる持株会社。買収した中小食品会社の育成に強み。M&Aで国内、海外事業の拡大図る。製造事業は伸長。海外はホテル、飲食店向け売上が回復。M&A効果などで24.2期3Qは大幅営業増益。 記:2024/03/30
3195 東証グロース
271
4/26 15:00
-2(%)
時価総額 2,243百万円
家具や家庭用品、アパレルなど70万超のアイテムを扱う「リコメン堂」を運営。商品企画関連事業、WEBメディアの運営等も。ECマーケティング事業は収益伸長。為替差損の減少等で、24.10期1Qは経常黒字転換。 記:2024/04/16
3558 東証グロース
1,524
4/26 15:00
+127(%)
時価総額 17,506百万円
靴・衣料品通販サイト「ロコンド」を運営。靴の品揃えに強み。ECサイト支援サービス、リーボック事業等も手掛ける。ECモール事業は伸び悩むが、プラットフォーム事業は売上伸長。24.2期3Qは大幅営業増益。 記:2024/02/03
3678 東証プライム
1,317
4/26 15:00
+8(%)
時価総額 20,332百万円
電子書籍取次最大手。出版社の取引先管理、印税分配、電子ファイル化を手掛ける。北米向けマンガサイト等も。戦略投資事業は増収。FanTop事業は企画数が着実増。特別損失減少。24.2期3Qは大幅最終増益。 記:2024/01/28
3810 東証スタンダード
272
4/26 15:00
+7(%)
時価総額 2,939百万円
オンラインゲーム開発会社。海外ゲーム会社へのライセンス供与も展開。YouTuberやVTuberをゲームに登場させるノベルゲームブランド「Rabbitfoot」に注力。先行投資優先し、中間期は足踏み。 記:2024/01/28
3915 東証プライム
2,035
4/26 15:00
-25(%)
時価総額 26,017百万円
セールスフォースやAWSなどのクラウドサービス導入支援を展開。Salesforceの導入支援では国内トップクラスの実績。製品事業はサブスク売上が増加。BeeXの大型案件増もあり、24.2期3Qは2桁増収。 記:2024/01/17
4519 東証プライム
4,852
4/26 15:00
-8(%)
時価総額 8,146,789百万円
大手医療用医薬品メーカー。がん領域で国内トップシェア。がんや免疫疾患、神経疾患、血液疾患の領域を中心に医薬品を開発し、血友病治療薬「ヘムライブラ」に注力。新型コロナ治療薬が一巡し、23.12期は足踏み。 記:2024/02/29
5817 東証スタンダード
520
4/26 15:00
-1(%)
時価総額 2,440百万円
電線中堅。防災用電線に強み。スマートグラス使用の遠隔作業支援システムを育成中。24.3期3Q累計は電線の販売が堅調。だが本社・事業所移転に伴う一時費用が利益の重石に。遠隔作業支援システムも投資先行が続く。 記:2024/03/12
6474 東証プライム
3,355
4/26 15:00
+35(%)
時価総額 83,603百万円
総合機械メーカー。ロボットや切削工具・工作機械、ベアリング等を手掛ける。等速ジョイント用ベアリング等で世界首位。工作機械需要の改善等により、機械工具事業は売上増。その他事業も増収。23.11期通期は増収。 記:2024/02/02
3,335
4/26 15:00
+74(%)
時価総額 518,296百万円
大手経営コンサルティング会社。全体戦略や事業戦略の立案など経営課題を解決するサービスを提供。採用活動を積極化。稼働率は平均80%台後半。コンサルタントの増加等により、24.2期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/02/03
8035 東証プライム
34,230
4/26 15:00
+630(%)
時価総額 16,143,998百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
8114 東証プライム
3,460
4/26 15:00
+25(%)
時価総額 266,157百万円
スポーツウェアメーカー。「デサント」など7つの自社ブランドと2つのライセンスブランドを展開。地域別戦略に強み。近年は自社流通売上比率が拡大。アスレチックウェアカテゴリーの好調で、3Q累計は増収経常増益。 記:2024/02/28
8697 東証プライム
3,794
4/26 15:00
+8(%)
時価総額 2,005,425百万円
金融取引所グループ会社。東京証券取引所や大阪取引所、東京商品取引所、証券保管振替機構等を傘下に持つ。取引所金融商品市場を開設、運営する。今期3Q累計は日本株市場の活況を追い風に、取引関係収益等が伸長した。 記:2024/03/01
8886 東証スタンダード
1,334
4/26 13:01
+14(%)
時価総額 1,974百万円
愛知県地盤のデベロッパー。国産材を用いた住宅構造に特徴。県営ゴルフ場やホテルの運営、収益型不動産開発も事業領域。24.5期2Qは都市事業が好調。集合住宅5棟の販売等が寄与。余暇事業はゴルフ場運営等が堅調。 記:2024/01/28