マーケット
5/2 15:15
38,236.07
-37.98
38,675.68
+450.02
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 4:25:48
9,753,278
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~テスラ乱高下でも委縮には向かわず

2020/7/14 12:48 FISCO
*12:48JST 後場に注目すべき3つのポイント~テスラ乱高下でも委縮には向かわず 14日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は反落、テスラ乱高下でも委縮には向かわず ・ドル・円は下げ渋り、ドル売り後退で ・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がソフトバンクG<9984> ■日経平均は反落、テスラ乱高下でも委縮には向かわず 日経平均は反落。191.47円安の22593.27円(出来高概算5億2000万株)で前場の取引を終えている。 週明け13日の米株式市場でNYダウは小幅に続伸し、10ドル高となった。ファイザーが手掛ける新型コロナウイルスワクチンの開発進展が期待され、上げ幅を500ドル超に広げる場面もあったものの、ハイテク株に利益確定の売りが出て急速に伸び悩んだ。ナスダック総合指数は2%超の下落。また、カリフォルニア州が劇場や室内のレストラン、バー、ジムの営業を再び閉鎖する指示を出し、景気低迷への懸念も広がった。本日の日経平均もNYダウの引け味の悪さやナスダック総合指数の下落を嫌気して152円安からスタート。その後は軟調もみ合いが続き、ここまでの安値で前場を折り返した。 個別では、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>などが軟調。米ハイテク株安の流れから値がさのグロース(成長)株を中心に売りが出ている。安川電<6506>は3%超の下落。カーブスHD<7085>やドトル日レス<3087>が決算を受けて急落しており、ニイタカ<4465>は連日の大幅安で東証1部下落率トップとなっている。一方、三菱UFJ<8306>やみずほ<8411>といったメガバンク株の一角がしっかり。日本電産<6594>が2%超上昇し、三井不<8801>は4%近い上昇。また、キャンドゥ<2698>やWNIウェザー<4825>、コーナン商<7516>は決算が好感されて急伸している。 セクターでは、水産・農林業、鉱業、サービス業などが下落率上位。半面、不動産業、証券、非鉄金属などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の63%、対して値上がり銘柄は32%となっている。 本日の日経平均は米ハイテク株安の流れを引き継いで反落スタートすると、軟調もみ合いが続いている。ただ、日足チャート上では22500円台前半に位置する5日移動平均線を終始上回って推移しており、底堅さが感じられる。ここまでの上下の値幅は84円ほどとこう着感も強い。今週は14~15日に日銀金融政策決定会合、16日に欧州中央銀行(ECB)定例理事会といった重要イベントが予定され、米中の6月経済指標の発表も相次ぐとあって、様子見ムードが広がりやすいだろう。前場の東証1部売買代金は1兆円に届かず、引き続き低調だ。 売買代金上位では、これまで株式相場をけん引してきた値がさグロース株が軟調なものの、逆に出遅れていた銀行株や不動産株の一角に前日から買いが続いているところを見ると、物色面でも健全な調整の範囲内という印象が持てる。前引けの下落率は日経平均の0.84%に対し、東証株価指数(TOPIX)が0.48%にとどまっており、日経平均をTOPIXで割って算出する「NT倍率」の拡大を是正するような動きだ。 新興市場ではマザーズ指数が3日ぶりに反落。1000pt近辺を維持しているとはいえ、1010pt台に位置する25日移動平均線を上抜けできず、株式需給の好転までには至っていない印象だ。なお、明日はGMOフィナンシャルゲート<4051>など前評判の高い企業が3社上場を予定しており、初値買い参加のための換金売りが出やすい面もあるだろう。 このところ前引けのTOPIX下落率が0.5%に届かずとも日銀の上場投資信託(ETF)買いが実施される日も散見されるが、本日実施されるかどうかは見通しづらい。仮に実施されたとしても、中国・上海総合指数や香港ハンセン指数の軟調推移が重しとなり、前述のとおり重要イベントが多く控え積極的に戻りに乗ろうとする向きは少ないだろう。後場の日経平均も軟調とみておきたい。 さて、前日の米ハイテク株の下落については、電気自動車(EV)のテスラが乱高下し、強気ムードに水を差した感が強い。テスラは4-6月期の決算内容次第でS&P500指数への採用と指数連動型ファンドからの多額の資金流入が見込まれ、先週末にかけて売り方の買い戻しを巻き込んで株価急騰した。ただ、前日は買い戻しが一巡すると一転、急速に伸び悩み、荒い値動きとなっている。 もちろんこのテスラに限らず、これまでの株価上昇で高値警戒感がじわりと広がっているハイテク株は少なくない。しかし、コロナ禍によるニューノーマル(新常態)や低金利の継続観測といったハイテク株に吹く追い風が止んだとは思われない。ITバブル時と異なり、収益面で十分な株価の裏付けがあるハイテク株も決して少なくない。また、前日の米株式市場ではファイザーなどに買いが向かい、投資家は難しい環境でうまく立ち回っているように見受けられる。投資家心理が委縮へ向かうとみるのは時期尚早だろう。新型コロナの再拡大を巡っても、従前より医療体制が整備され、死亡者数が感染者数ほど増えていないことから、巷間言われるほど警戒ムードが強まっている感はない。 但し、低下傾向にあった米株の変動性指数(VIX)が再び30台に乗せてきたのには注意したい。また、主要中銀による空前の金融緩和が世界的に株式相場を支えるだけに、日銀・ECB会合の内容を見極めたいところでもある。 ■ドル・円は下げ渋り、ドル売り後退で 14日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。国内勢による買戻しで107円30銭台に浮上する場面もあったが、日経平均株価や上海総合指数の軟調地合いで円買いに振れ、主要通貨を下押し。半面、中国株安で安全通貨のドルが買われ、対円でも底堅い値動きとなった。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円15銭から107円36銭、ユーロ・円は121円51銭から121円82銭、ユーロ・ドルは1.1340ドルから1.1350ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・買取王国<3181>、アテクト<4241>など、3銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がソフトバンクG<9984> ■経済指標・要人発言 【要人発言】 ・トランプ米大統領 「米中第1段階貿易協定は続行、中国は米国産品を購入している」 ・G7財務相 「世界経済の回復に向け協議」 ・メルケル独首相 「欧州復興基金や予算でEU内の見解はまだかけ離れている」 ・クドロー国家経済会議(NEC)委員長 「トランプ大統領は学校再開した州、地方政府に追加資金供給する意向」 ・カプラン米ダラス連銀総裁 「米国経済は2020年末までにマイナス4.5%−5%成長へ」 「米国の失業率は年末まで9−10%のレンジ」 「経済は下半期にプラス成長を予想」 「ウイルスの再燃で回復は抑制」 「経済が長期にわたり停滞すると、恒久的な失業リスクが高まる」 「FRBの社債購入必要だが、リスクはある」 「FRBは追加行動が必要となる可能性」 【経済指標】 米・6月財政収支:-8641億ドル (予想—8630億ドル、19年6月:-84.77億ドル) <国内> ・日銀金融政策決定会合(15日まで) ・13:30 5月鉱工業生産確報値(速報値:前月比-8.4%) <海外> ・時間未定 中・6月輸出(前年比予想:-2.0%、5月:-3.3%) ・時間未定 中・6月輸入(前年比予想:-9.0%、5月:-16.7%) ・15:00 英・5月鉱工業生産(前月比予想:+6.0%、4月:-20.3%)+8.0 ・15:00 英・5月貿易収支(予想:-82.0億ポンド、4月:-74.9億ポンド) ・15:00 独・6月消費者物価指数改定値(前年比予想:+0.9%、速報値:+0.9%) 《HH》
関連銘柄 19件
2698 東証スタンダード
2,847
5/2 15:00
-2(%)
時価総額 47,744百万円
大手100円ショップチェーン。日用品や雑貨、事務用品等を扱う「キャンドゥ」を全国展開。イオン傘下。1272店舗展開。75店舗を新規出店。趣味嗜好品の品揃えを拡充。24.2期3Qは既存店売上が堅調。 記:2024/02/03
2,099
5/2 15:00
+3(%)
時価総額 95,735百万円
ドトールコーヒーと日本レストランシステムが統合し発足。コーヒー豆の生産・調達から焙煎、卸、販売までの一貫体制を構築。新商品導入を推進。テイクアウトやEC事業を強化。コロナ禍から回復し、3Q累計は利益急伸。 記:2024/01/27
3181 東証スタンダード
822
5/2 15:00
-1(%)
時価総額 2,978百万円
愛知県地盤のリユース店。工具専門業態も。サカイ引越センターと業務提携。店頭買取システムの見直し図る。工具買取王国白山福留8号店などを新規出店。ファッションなどが売上伸ばす。24.2期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/04
7,280
5/2 15:00
+60(%)
時価総額 60,133百万円
GMOグループのキャッシュレス決済サービス会社。端末販売から処理、決済代行までを手掛ける。イニシャル売上は好調。次世代決済端末「stera」が売上貢献。売上総利益率は改善。24.9期1Qは大幅増収増益。 記:2024/02/25
4241 東証スタンダード
677
5/2 15:00
-7(%)
時価総額 3,004百万円
FPD用半導体向け保護資材に強み。シャーレなどの衛生検査機材も。粉末射出成形事業を育成。24.3期3Q累計は衛生検査機材が堅調も半導体資材が冴えず。自動車電動化に向けて窒化アルミ製放熱基板などの開を継続。 記:2024/03/11
4465 東証スタンダード
1,947
5/2 15:00
-5(%)
時価総額 11,571百万円
業務用洗剤と固形燃料の製造、販売が柱。業務用洗剤や洗浄剤、除菌剤、漂白剤、固形燃料等を提供する。固形燃料の国内シェアは6割。今上期は価格改定により洗剤や固形燃料が堅調に推移した。新規子会社も寄与した。 記:2024/01/25
4825 東証プライム
4,605
5/2 15:00
+5(%)
時価総額 54,542百万円
交通機関などに気象情報を提供。個人向けに気象コンテンツの配信なども。24.5期上期は個人向けや防災・輸送向けが好調。海運向けも底堅い。だが人件費増や通信費増が利益の重石に。通期では最高純益・増配を見込む。 記:2024/02/08
6506 東証プライム
6,593
5/2 15:00
-2(%)
時価総額 1,758,287百万円
メカトロニクス・ロボットメーカー。サーボモータとインバータは世界シェアトップ。産業用、半導体製造装置用ロボット等も。モーションコントロール部門は堅調。インバータ事業が牽引。24.2期3Q累計は増収。 記:2024/01/27
6594 東証プライム
7,254
5/2 15:00
-165(%)
時価総額 4,325,444百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
13,060
5/2 15:00
-40(%)
時価総額 16,469,731百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や半導体画像センサに強み。モバイル機器向けイメージセンサーは販売数量が伸びる。映画分野は劇場興行収入などが増加。金融ビジネス収入は大幅増。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/22
748
5/2 15:00
+10(%)
時価総額 70,205百万円
女性専用ジムをFCで全国展開。18年に米国本社を逆買収し、海外を拡大。20年のスピンオフでコシダカHDから独立。1971店舗展開。会員数は80.9万人。シニア層の再入会が増加。24.8期1Qは2桁増益。 記:2024/02/02
7516 東証プライム
4,450
5/2 15:00
+30(%)
時価総額 154,335百万円
大手ホームセンター運営会社。DIYを中心とした「ホームセンターコーナン」や「コーナンプロ」などを展開する。首都圏にも出店。今期3Q累計はHIひろせの新規連結化が寄与した。プロ商材や日用消耗品等も増加した。 記:2024/01/27
7974 東証プライム
7,575
5/2 15:00
-62(%)
時価総額 9,837,577百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
8035 東証プライム
35,010
5/2 15:00
+70(%)
時価総額 16,511,871百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
1,554
5/2 15:00
-9.5(%)
時価総額 20,640,220百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
3,008
5/2 15:00
-10(%)
時価総額 7,638,064百万円
3メガ銀の一角。傘下に銀行、信託、証券など。連結総自己資本比率は15.97%。配当性向40%は目安。特定取引収益は伸び悩むが、貸出金利息は伸長。役務取引等収益なども増加。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/30
8801 東証プライム
1,618.5
5/2 15:00
+30.5(%)
時価総額 4,549,011百万円
大手不動産会社。オフィスビルや商業施設の賃貸を主力に、マンションや住宅の分譲、不動産仲介、管理、ホテルやリゾート施設の運営も行う。今期3Q累計は売上高、利益ともに過去最高を更新した。賃貸と施設営業が増加。 記:2024/04/01
9983 東証プライム
40,820
5/2 15:00
-370(%)
時価総額 12,989,781百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,793
5/2 15:00
+4(%)
時価総額 13,426,981百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10