トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
NYダウ
11/22
44,296.51
+888.04
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
11/24 23:51:54
14,999,311
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
16日の米国市場ダイジェスト:NYダウ526ドル高、5月小売売上高を好感
2020/6/17 8:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:14JST 16日の米国市場ダイジェスト:NYダウ526ドル高、5月小売売上高を好感 ■NY株式:NYダウ526ドル高、5月小売売上高を好感 米国株式相場は続伸。ダウ平均は526.82ドル高の26289.98ドル、ナスダックは169.84ポイント高の9895.87ポイントで取引を終了した。5月小売売上高が過去最大の伸びを記録したことや低コストの抗炎症薬でウイルス重症患者の生存率を高めることが明らかとなったほか、トランプ政権が1兆ドル規模のインフラ支出を検討しているとの報道が好感されて急伸して寄り付いた。その後、中国が感染の再燃でウイルス対策の水準を引き上げ、また、米国でもテキサス州やフロリダ州で感染者数や入院患者数の増加が伝えられると上げ幅を縮小した。しかし、パウエルFRB議長が上院銀行委での証言で、回復が軌道に乗るまでゼロ金利政策を維持する方針を繰り返したため引けにかけては再び上昇が加速する展開となった。セクター別では、医薬品・バイオテク、エネルギーの上昇が目立った。 米国株式相場は続伸。ダウ平均は526.82ドル高の26289.98ドル、ナスダックは169.84ポイント高の9895.87ポイントで取引を終了した。5月小売売上高が過去最大の伸びを記録したことや低コストの抗炎症薬でウイルス重症患者の生存率を高めることが明らかとなったほか、トランプ政権が1兆ドル規模のインフラ支出を検討しているとの報道が好感されて急伸して寄り付いた。その後、中国が感染の再燃でウイルス対策の水準を引き上げ、また、米国でもテキサス州やフロリダ州で感染者数や入院患者数の増加が伝えられると上げ幅を縮小した。しかし、パウエルFRB議長が上院銀行委での証言で、回復が軌道に乗るまでゼロ金利政策を維持する方針を繰り返したため引けにかけては再び上昇が加速する展開となった。セクター別では、医薬品・バイオテク、エネルギーの上昇が目立った。 携帯端末のアップル(AAPL)はニューヨーク市の10店舗の営業を再開すると発表したほか、シティグループの投資判断引き上げで上昇。製薬のイーライリリー(LLY)は同社の乳がん再発防止の治療薬の治験が成功したとの報道が好感され急伸。5月小売売上高の強い結果を受けて小売りのギャップ(GPS)、百貨店のコールズ(KSS)などが軒並み急伸した。一方、通信プロバイダーのTモバイル(TMUS)はソフトバンクが保有株の3分の2を売却するとの報道を受けて下落。 パウエルFRB議長は、マイナス金利が米国では有効ではないと判断しており、イールドカーブコントロールに関してもまだ検証の早い段階に過ぎないとした。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:米5月小売売上高は過去最大の伸びを記録 16日のニューヨーク外為市場でドル・円は107円62銭まで上昇後、107円21銭まで下落して107円31銭で引けた。米5月小売売上高や6月NAHB住宅市場指数が予想を上回ったため、米債利回り上昇に伴うドル買いが強まった。その後、中国がウイルス対策水準を引き上げたほか、全米でも感染件数の増加が報告されたほか、パウエルFRB議長が回復が軌道に乗るまでゼロ金利を維持する方針を繰り返したためドル買いは後退。 ユーロ・ドルは1.1319ドルから1.1228ドルまで下落して1.1262ドルで引けた。ユーロ・円は121円50銭から120円48銭まで下落。ポンド・ドルは1.2682ドルから1.2554ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9471フランから0.9523フランまで上昇した。 ■NY原油:続伸で38.38ドル、5月米小売売上高は市場予想を大幅に上回る NY原油先物7月限は続伸(NYMEX原油7月限終値:38.38 ↑1.26)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は、前営業日比+1.26ドルの1バレル=38.38ドルで取引を終えた。取引レンジは36.38ドル−39.06ドル。16日のアジア市場で36.38ドルまで下落したが、ニューヨーク市場で一時39.06ドルまで買われた。5月の米小売売上高が市場予想を大幅に上回ったことが好感されたようだ。ただ、39ドル近辺では利食い売りが観測されており、一時37.07ドルまで反落している。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 25.80ドル +0.65ドル(+2.58%) モルガン・スタンレー(MS) 48.56ドル +1.16ドル(+2.45%) ゴールドマン・サックス(GS)209.59ドル +3.28ドル(+1.59%) インテル(INTC) 60.40ドル +0.30ドル(+0.50%) アップル(AAPL) 352.08ドル +9.09ドル(+2.65%) アルファベット(GOOG) 1442.72ドル +22.87ドル(+1.61%) フェイスブック(FB) 235.65ドル +3.15ドル(+1.35%) キャタピラー(CAT) 130.11ドル +6.50ドル(+5.26%) アルコア(AA) 11.55ドル +0.14ドル(+1.23%) ウォルマート(WMT) 119.65ドル +1.57ドル(+1.33%) 《ST》
関連記事
6/17 7:35 FISCO
NY原油:続伸で38.38ドル、5月米小売売上高は市場予想を大幅に上回る
6/17 7:33 FISCO
NY金:反発で1736.50ドル、北東アジアにおける地政学的リスク増大を意識した買いが入る
6/17 7:06 FISCO
NY為替:米5月小売売上高は過去最大の伸びを記録
6/17 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ526ドル高、5月小売売上高を好感
6/17 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:貿易収支、欧州新車販売台数、米住宅着工件数など