マーケット
6/21 15:15
38,596.47
-36.55
39,150.33
+15.57
暗号資産
FISCO BTC Index
6/22 19:41:37
10,290,023
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:3日続伸、リスク選好ムード広がる

2020/5/19 15:50 FISCO
*15:50JST マザーズ先物概況:3日続伸、リスク選好ムード広がる 19日のマザーズ先物は前日比11.0pt高の869.0ptと3日続伸して終了した。高値887.0pt、安値は855.0pt。取引高は5903枚。 本日のマザーズ先物は、前日の米国株の大幅高や日経平均の上伸などを背景に、リスク選好ムードが強まった。前日の米国市場は、米バイオ企業モデルナが開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、第1相臨床試験で、新型ウイルスの感染を防ぐ可能性のある「抗体」を確認したと発表した。ワクチン開発が成功すれば、米経済も正常化するという期待でNYダウなど主要株価指数は大幅高となり、日経平均も500円超上昇するなど、外部環境が好転していることから、マザーズ先物にも買いが波及。一時前日比29.0pt高の887.0ptまで上伸した。現物市場でも、サンバイオ<4592>、ヘリオス<4593>、オンコリス<4588>など個人投資家に人気の高いバイオ関連株が値を上げたほか、好決算銘柄など材料のある銘柄が幅広く買われた。ただ、一本調子の上昇に対する懸念も残っており、買い一巡後は利益確定売りも散見された。本日のマザーズ市場では、今期の好業績見通しが引き続き材料視されたアイ・ピー・エス<4390>は前日比400円(+25.48%)高の1970円、4月の月次売上高が大幅な伸びとなったレントラックス<6045>も前日比80円(+20.46%)高の471円とともにストップ高まで買われた。またミクリード<7687>が前日比150円(+17.03%)高の1031円と制限値幅いっぱいまで買われ、JIA<7172>、ブティックス<9272>、NATTY<7674>なども10%超上昇した。 《FA》
関連銘柄 9件
4390 東証プライム
2,073
6/21 15:00
-38(%)
時価総額 25,767百万円
フィリピンの通信・CATV事業者に国際通信回線を販売。フィリピンで医療提供も。日本国内はコールセンター向け通信に強み。24.3期3Q累計は国際通信回線の大口案件収益剥落が響く。通期では二桁営業増益を計画。 記:2024/02/15
517
6/21 15:00
+25(%)
時価総額 10,486百万円
ウイルス遺伝子改変技術を用いてがん治療薬を開発する「ウイルス創薬」バイオベンチャー。テロメライシンは富士フイルム富山化学と国内販売提携契約を締結。研究開発費は増加。23.12期通期は米国売上が増加。 記:2024/02/25
4592 東証グロース
698
6/21 15:00
-150(%)
時価総額 47,903百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
4593 東証グロース
189
6/21 15:00
-1(%)
時価総額 17,035百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
6045 東証グロース
431
6/21 15:00
-1(%)
時価総額 3,438百万円
成果報酬型広告サービス事業が主力。検索連動型広告代行事業、中古建設機械マーケットプレイス関連事業も展開。成果報酬型広告サービス事業、検索連動型広告代行事業は売上伸び悩む。24.3期3Qはその他事業が堅調。 記:2024/02/26
1,474
6/21 15:00
-13(%)
時価総額 90,744百万円
投資会社。航空機や船舶、コンテナのリースや販売を中心に金融商品を組成、中堅、中小企業に販売する。航空機のパーツやコンバージョン、太陽光発電所も手掛ける。23年12月期は商品出資金販売が拡大、収益をけん引。 記:2024/02/29
3,620
6/21 15:00
+15(%)
時価総額 7,855百万円
居酒屋「肉汁餃子のダンダダン」を直営・FC展開。関東地盤。サラリーマンや学生などターゲット顧客は幅広い。店舗数は130店舗超。餃子の年間販売個数は約2300万個。餃子の生産体制を再編などに取り組む。 記:2024/05/10
7687 東証グロース
407
6/21 15:00
±0(%)
時価総額 2,684百万円
個人経営の居酒屋を中心とする中小飲食店に業務用食材を通信販売。肉や魚など約4000点の商品を即日出荷できる体制を構築。顧客数は1万1700店舗超。ネット受注率は上昇傾向続く。産地直送サービスの拡大図る。 記:2024/06/04
9272 東証グロース
1,635
6/21 15:00
+25(%)
時価総額 16,612百万円
介護業界に特化したマッチング・プラットフォーム事業を展開。商談型展示会やM&A仲介が収益柱。M&A仲介事業は足踏み。展示会事業は伸長。展示会の規模拡大で出展小間数が増加。24.3期3Qは業績堅調。 記:2024/02/25