マーケット
6/28 9:12
39,585.87
+244.33
39,164.06
+36.26
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 9:32:53
9,894,426
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米5月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想外に改善、ドル買い再燃__NEW_LINE__

2020/5/15 23:35 FISCO
*23:35JST 米5月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想外に改善、ドル買い再燃__NEW_LINE__ 米国の5月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は73.7と、悪化予想に反して4月71.8から上昇した。現在景況観は83%と、4月74.3から予想外に改善。先行景況観指数は67.7と、2013年11月来の低水準となったが予想の60.2を上回った。経済活動の再開への期待が下支えした可能性がある。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注目している同指数の1年期待インフレ率速報値は3.0%と4月2.1%から上昇し、2018年6月来で最高となった。5-10年期待インフレ率速報値は2.6%と、4月2.5%から上昇し昨年8月来で最高。 同時刻に労働省が発表した3月JOLT求人件数は619.1万件。2017年5月来の低水準となったものの予想580.0万件は上回った。 米3月企業在庫は前月比‐0.2%と、予想に一致。2月−0.5%から改善した。 予想を上回った消費者信頼感指数やJOLT求人件数の結果が好感され米国債は反落。米10年債利回りは0.59%まで低下後、0.63%まで上昇した。ドル買いも再燃。ドル・円は106円86銭の安値から107円21銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.0850ドルの高値から1.0830ドルへ反落。 【経済指標】 ・米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:73.7(予想:68.0、4月:71.8) ・米・5月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:3.0%(4月:2.1%) ・米・5月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:2.6%(4月:2.5%) ・米・3月JOLT求人件数:619.1万件(予想:580.0万件、2月:700.4万件←688.2万件) ・米・3月企業在庫:前月比‐0.2%(予想:-0.2%、2月:−0.5%←-0.4%) 《KY》