マーケット
5/31 15:15
38,487.90
+433.77
38,686.32
+574.84
暗号資産
FISCO BTC Index
6/1 22:24:57
10,671,073
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:全33業種が下落、海運業が下落率トップ

2020/3/12 15:24 FISCO
*15:24JST 東証業種別ランキング:全33業種が下落、海運業が下落率トップ 全33業種が下落、海運業が下落率トップ。一部証券会社による目標株価引下げが観測された川崎汽船<9107>が12.3%安となったほか、全般軟調に推移。新型ウイルス感染拡大による世界的な景気鈍化で、貿易量の減少が懸念される状況となっているもよう。そのほか、空運業、鉱業、不動産業、精密機器、金属製品などが下落率に続いた。 1. 陸運業 / 1,729.98 / -2.68 2. 電力・ガス業 / 348.25 / -2.77 3. 情報・通信業 / 3,392.78 / -2.84 4. 食料品 / 1,425.89 / -2.88 5. 建設業 / 920.96 / -2.92 6. その他製品 / 2,365.61 / -3.10 7. 小売業 / 999.85 / -3.29 8. 石油・石炭製品 / 793.3 / -3.58 9. 輸送用機器 / 2,164.93 / -3.58 10. ゴム製品 / 2,296.34 / -3.71 11. 卸売業 / 1,243.51 / -3.76 12. 保険業 / 760.92 / -3.98 13. 水産・農林業 / 391.42 / -4.22 14. 繊維業 / 466.21 / -4.31 15. パルプ・紙 / 400.29 / -4.39 16. 機械 / 1,360.56 / -4.50 17. 医薬品 / 2,634.06 / -4.65 18. 化学工業 / 1,627.12 / -4.68 19. ガラス・土石製品 / 766.51 / -4.70 20. 証券業 / 257.39 / -4.75 21. 倉庫・運輸関連業 / 1,266.79 / -4.89 22. サービス業 / 1,731.49 / -4.92 23. 電気機器 / 2,010.82 / -4.96 24. その他金融業 / 509.07 / -5.09 25. 非鉄金属 / 624.73 / -5.10 26. 銀行業 / 105.82 / -5.15 27. 鉄鋼 / 241.36 / -5.15 28. 金属製品 / 824.6 / -5.18 29. 精密機器 / 6,771.63 / -5.27 30. 不動産業 / 1,153.49 / -5.33 31. 鉱業 / 197.25 / -5.92 32. 空運業 / 198.37 / -6.26 33. 海運業 / 173.81 / -8.22 《US》
関連銘柄 1件
9107 東証プライム
2,331.5
5/31 15:00
-6(%)
時価総額 1,666,388百万円
海運国内3位。持分法会社にコンテナ船のONE社。ドライバルク船や自動車船・内航海運に実績。倉庫管理や陸上輸送等も。LNG船や電力炭船、大型原油船等は順調に稼働。24.3期3Qはエネルギー資源部門が増収。 記:2024/02/10